fuzzy さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
さよならはわか〜れ〜のぉ言葉ぁじゃなくて〜
んーよくわかんなかったー
主題が。。
ジュブナイル的な物語なんでしょうが半分すぎて
早見でしたし、大きな展開も熊くらいなのでなんでこうなってんの?ってわからなくなり何度か巻き戻し(巻き戻しは死語らしいっすね)
警察が探してる横で大声出したり
熊よけにスプレー使って
マンダムってわかるのか。。今時の子が。。
熊よけのスプレーが本当にあると知りそれはためになった。
キラキラ星を歌いながら恥ずかしいダンス
小さい子が大人の意見を言うのがなんか違和感。。脚本家がちらつく
外国人なのかな、キャラ付けとはいえ髪が長く金髪で怪獣のパーカー着てるのがなんかがちゃがちゃするし
と思えば主人公は学校に戻り金髪の子が亡くなったという大事なシーンなのに変な髪にしてるわ、そっちに目がいって入ってこなかった。。
その後主要キャラ二人があまり意味なくヘアスタイル変わるわ
カメラで繋がった女の子との話かこちらかどちらかにすればいいのに。。
ってこちらもよくわからないし
んーフォーマットは良いのになんでだろ
三人がとある事から冒険して価値観の違いで衝突しながらわかりあっていく
と王道なのだが。
ま、結局近場でふざけあってるような冒険なのと。
譲れないって主張があるわけでもなく
では他にひくものは?っというのがもやっと感の原因かな。
この時期他の映画を観たら最初の予告によく出たから気になっていたのだが。。残念
メイン系のキャラをあんなあっさり亡くしてしまうのならもっと泣けるようにできたのだろうにと、とってつけた感の死がとても可哀想だと思いました。
キャラとはいえ命は大事に。。
※※追記
テレ東のサタシネでスタンドバイミーを改めて観ましたが、まんまですね、本作。
オマージュとパクリの違いとは
オマージュはもろ真似ててもそれを上回る発想があることかなと思いました。