「キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~(TVアニメ動画)」

総合得点
65.9
感想・評価
34
棚に入れた
99
ランキング
3046
★★★★☆ 3.4 (34)
物語
3.2
作画
3.2
声優
3.6
音楽
3.4
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

たナか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

カーテンコール・ヒーローズ

元ネタは子育て中に多分見てた。

当時は弾けるレモンの香りッに爆笑したが、こういう「諦めなければ夢は絶対叶う!」みたいな綺麗事メルヘンは子供時代には必要だと思う。勇者だった者たちのそれからの物語とかなんかそういうの期待したが結局は…って感じになりそう。テンポ感はニチアサの速度なのに初回で変身しない逆張りは新規には厳しいだけでは。声優もキッズアニメ相当のキンキン具合。

01
設定まわりがオトナなだけで中身はキッズアニメ相当でいくの?

オトナの社会は厳しいぜって描写も全く現実感を出してないキッズアニメファンタジーだし、プリキュアでゾン100初回みたいなことやってもしゃーないけれども、初回ではキャラの時間を進めただけにしか見えない。全員の再会を偶然にしなかったところはいいのだが、子供周りがあまりに雑。母親が出てこないのは飲み込むとしてもあの父親のところに残すのが謎すぎる。ニチアサのガワを被っただけのラノベかな、とも思うがキャラ造形はニチアサ相当の光属性ジャスティス一辺倒なセイギノミカタ。キッズアニメならこれでいいしこれでなければいけないのだが。オトナとは?異世界なろうでキャッキャしてる消費者のこと?

環境問題やら家庭環境やらはチラ見せ程度でそのへんの情報の類は親の皆さんが各々の引き出しでフォローしてねといったいつものニチアサ仕様。大人が見ればコミュニティナーシングの重要性や選択行動理論の必要性などが浮かんでくるようなコンフリクトばかりを映し出してはいるものの、神の視点の掘り下げポルノはしない。自分の視点で見た上である程度の健全な発達段階で得られるレベルの年齢相当の読解力が求められるのがキッズアニメ。些事の事象はチラ見せに留め、その上で本筋のラインは子供が見て「隅々までわかりきったつもりになれる」レベル感が求められる。なので浅いと言えばそのとおりだしそうでなくてはいけない。キッズアニメなら。

オトナ向けといってもプリキュアを見て育ったような健全健康な表舞台に生息してる方々向けで、深夜アニメのような不幸絶望可哀想で人間の…本質…みたいなポエムアニメではない。それやられても困るけどオトナ向けとは?ってなる。長身キャラできららメルヘンをやってるような違和感は感じる。NANAの見た目でぼざろをやるようなチグハグさ。今期のブルバスターもだが逆張りデザインのせいで、本来誤魔化してる嘘の部分が手付かずな迂闊さゆえに不本意に悪目立ちしてしまったような感じ。

キッズアニメの外伝という目で見れば楽しめるかな。早くバトルが見たい。

投稿 : 2023/10/19
閲覧 : 101
サンキュー:

1

キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
キボウノチカラ~オトナプリキュア‘23~のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

たナかが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ