take_0(ゼロ) さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ひと化けする可能性はありそうに感じたが・・・。
2023.8.14、私お得意の某アベマなTVで一気見があったのをきっかけに視聴。
どうやら、続編シリーズが放映を開始するという事らしい。
当方としては、お盆休みの真っ最中で、
いくつかの作品の一気見を敢行中で、そんな中、疲れなさそうな作品の一つとして視聴候補に挙げただけ・・・的な所感での視聴。
物語としては、デブで冴えなかった主人公が、痩せてイケメン君に変身し自分を振った女性に復讐をしようという・・・。
で、その作戦というのが、自分に惚れさせてから振り返すという・・・。
解るようで、解らない理由、なんならかなりの歪みも感じてしまうという・・・。
作画についてはフツーな感じですかねぇ。
特に可もなく不可もなくという印象で、視聴に影響があるというレベルでは無かったと思います。
声優さんは、作画と同様に特に悪い印象はありませんでした。
出てきたメニューで必要十分という形で受け止めて視聴した感じです。
音楽は、こちらも可もなく不可もなくという形で、フツーな感じ、特に刺さるという事はありませんでしたが、悪印象もないという。
キャラクターは、そうですねぇ。
主人公をはじめ、どっかで見たことあるタイプにかすっている方が結構いた感じがしています。
ただ、これも特別に何か悪い印象を持ったという事はありませんでした。
多くの作品が作られていますからねぇ、かすっているキャラにケチをつけ始めたらきりがないかもしれません。
そんな中でも、女性キャラの造形は割と好きなタイプが多く、視聴継続の動機となりました。
特に師匠こと小岩井吉乃はちょっと気になる感じで観ていました。
主に安達垣愛姫のお供の者としての登場がメインなのですが、どうやら思うところがあって主人公の正宗の師匠(アドバイザー兼協力者)として暗躍していますw。
中でも、気になったのが、皆さんもお気づきでしょうが吉乃は頭に「麿眉」のようにもエヴァのインターフェイス・ヘッドセットのようにも見える髪飾りをつけているのです、なんでしょうか、どこか私の琴線に触れる、またはフェチな部分に刺さったのでしょうか、これがこのキャラが気になり始めた大きな要因の一つとなっています。
この髪飾り、麿眉に見える場所だけではなく、たまにどちらかに寄せて揃えてつけていたり、ささやかながら変化がありまして。
それを見つけるもの楽しみの一つでした。
とは言え、総合的にこの作品を観ますと、1クール目がそこでおわるんかーい!というところで終わっておりまして。
「復讐の物語」として見るならば、体感20%も進んでいないような・・・。
まぁ、実際、この復讐という場面に照準を合わせてしまうとだいぶ殺伐としたお話になりそうなので、そこらへんは工夫が必要だったのでしょうけれども。
私的には、今作を見るにあたり、それぞれがそれぞれの劣等感を抱えている様な演出があったり、心のパーソナルな部分に踏み込んだり、思いやったりする演出も結構あったりしたので、丁寧に作りこんでいけば、名作になる要素も含んでいると思ったりもしたのですが・・・。
そうですね、イメージとしては、私がそういう意味で面白く、なかなかに名作の一つではないかと認識している「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」シリーズのようにも成れるスペックもある様な印象は受けたのですが・・・、ちょっと、弱く、薄い感じがしますね。
また、あちらは非常にクリアに正面から自身の思いにぶつかっていた気がしていますが、こちらの作品の場合、スタートの「復讐」というネガティブな感情をどう処理するか、という点が難しいかもしれません。
このテーマも正面からきれいに畳むことができればワンチャンあるかもしれませんね。
お盆の余裕のある時期に観る分にはフツーに楽しめたと思います。
2期について、どう物語が進んでいくのか、程度には気になる作品ではありました。
2期についても、機会があれば視聴してみたいと考えています。
2期のスタートタイミングに合わせて、機会がありましたら視聴をしてみてはいかがでしょうか。