「とある科学の超電磁砲[レールガン](TVアニメ動画)」

総合得点
90.8
感想・評価
10381
棚に入れた
41260
ランキング
48
ネタバレ

安芸音 秋 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

スピンオフなのにクオリティたけぇな

正直、魔術二期より面白かったように感じる電磁砲
ほぼ日常回、たまーにシリアスな構成
基本的にはヒロイン4人がキャッキャウフフしてるだけなのに、何故か面白かったのは魔術視聴済みだから?
世界観の設定やらキャラへの愛着を考えると、魔術一期は視聴しとくべきかと思います
でも視なくても楽しむことは出来るつくりかと・・・ってかそもそも魔術視ずに科学視てた人があまりいないか笑
すいません;;

☆物語
あくまでスピンオフ
主人公はレベル5の電磁砲
上条くんはあまり出てきません・・・が、ちょいちょい幻想殺しします
魔術ファンなら嬉しい魔術ネタも各所に散りばめられていて、懐かしさに浸れます
レベルアッパー編を綺麗に消化して、次行くぞって気分で、まさかのアニメオリジナル
一方通行さんスルーです
たぶん当時の原作ストックの問題かと思いますが
結構漫画では深く突っ込んだり新キャラ出たりしているので、当時は映像化を控えたのではないかと個人的に判断
アニメオリジナル回は作者監修だけあって違和感はなかったですが・・・正直1クールでレベルアッパーやってサクッと終わらせられたんでは??

☆キャラ
スピンオフにして萌アニメ化
いんや、もともと萌アニメだったじゃんって話は置いといて
女の子同士が絡みまくる様は、こっちまでニヤついてしまいそう
終始ベタベタ気味の黒子や佐天さんがいいスパイスです
そして電磁砲はかっこいいと再認識

戦闘シーンは生身なのに何故か迫力アリ
なんでこのクオリティを魔術2期で発揮できなかったかな

☆音楽
恋姫無双時代はパッとしなかったフリップサイドの出世作
PVでは芸人やらなんやら使ってやりたい放題
面白いですが、なんであの仕事受けたし・・・特に先生、貴方です笑

魔術的な要素や、とある的本気度を期待しすぎるとアレッ?となる作品
とりあえず魔術のことは頭の隅へ追いやって、女の子達に萌え萌えして、戦闘で燃え燃えしてれば安心な作品です

投稿 : 2012/05/17
閲覧 : 267
サンキュー:

4

とある科学の超電磁砲[レールガン]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
とある科学の超電磁砲[レールガン]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

安芸音 秋が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ