タック二階堂 さんの感想・評価
2.6
物語 : 1.5
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
短いタイトルだから普通のラノベかと思った?残念。なろうでした。
詳細は略。
ということで、なろう異世界転生モノです。
原作は「小説家になろう」連載中の古流望さんによる小説。TOブックスというレーベルから書籍化されているそうです。制作は「出会って5秒でバトル」「カッコウの許嫁」そして前期「カワイスギクライシス」のSynergySPです。
ということは、まあ作画には期待できなそうですね。案の定、初回から作画はイマイチでした。
親の顔より見たバカバカしい現世での落命→異世界への転生。まさかのパティシエが砂糖菓子に潰されて圧死とは、いよいよ乱暴さにも拍車がかかっていますね。
んで、赤ちゃんに転生。田舎の領主の息子・ペイストリー=ミル=モルテールンとして、異世界を生きていくことになります。前世のパティシエであった記憶を元に、異世界で「おかしの国」を作ろうと。
初回としては「THE普通」といったところ。
いや、母親と姉が主人公を女装させるくだりや、前世のパティシエの人物描写を黒くしているといった演出など、離脱させようとしているのかと勘ぐるぐらい視聴意欲を減衰させていく感じではあるのですが、話としては本当に普通。はたして普通というのが褒め言葉になるのかわかりませんが、なろうなのに普通というのは最大級の褒め言葉と考えてもらえれば。
とりあえずは様子見です。
=====第3話視聴後、追記です。
{netabare}
やっぱり「なろう異世界転生」モノだなぁ…
勝負回の3話でやったことが、捕らえられていた盗賊の頭を悪ガキ2人が見に行って、褒賞でもらった頭の剣の使い方を教えるとか騙されて人質になり、それを主人公が助けに行きました。ちゃんちゃん。
もうさ、何が目的なの? この物語は。
無理くり、腹を切られたメスガキのためにアップルパイを作りました、がパティシエ要素。ホント、無理くりだよね。
いや、わかりますけどね、パティシエが異世界でスローライフをエンジョイするという話が、めちゃくちゃ話的に面白くならないってことは。でも、こうしたところで面白くなるわけでもなく…
セオリーの3話切りです。
お好きな方にはごめんなさいね。
{/netabare}