「BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season2(TVアニメ動画)」

総合得点
66.4
感想・評価
126
棚に入れた
216
ランキング
2824
★★★☆☆ 2.7 (126)
物語
2.7
作画
2.6
声優
2.8
音楽
2.7
キャラ
2.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

虹の彼方に(※『ガンダム』ではありませんw)

【物語 4.0点】
超ハイペース。

全25話のオリジナルアニメ。
「ナフレス編」「日本編」「プロ編」全三部のシリーズ構成。
分割2クール目となる後半戦では「日本編」終盤~「プロ編」が描かれる。

イヴと葵。もう一度一緒にゴルフで競い合いたい。
競技者として根源的な欲求を動力源に突っ走る天才2人の前では、
高校だの、日本だのはただの通過点。
立ちはだかるライバルも、過去のスキャンダルも、{netabare} 選手生命を脅かす怪我や病気も。{/netabare}
ヒロインピンチ一式が、掘り下げは……云々と考える間もなく、
毎話、怒濤の勢いで撃ち抜かれていく様はある意味圧巻。

通常、シリーズ構成は、終盤になるに連れ、ひとつの出来事を濃密に描くため、
作品内時間の経過は鈍化するもの。
ですが、本作は{netabare} 決戦は1年後、次は3年後だ{/netabare} などと、むしろ未来へ向けて超加速していく。

天才が天才故に世界へと突き抜けていく。
スピードアップするシナリオが、どんどん大仰になっていく必殺技名の連呼と共に、
一気に流し込まれ、脳内にある種の快楽物質が分泌される感じ。


リアリティ無視しているだろうwと思いきや、
スタッフも一応はプロの選手が100回やったら1回ぐらい成功するんじゃないか?との基準でリアリティは残しているとのこと。
確かに技のエフェクトは派手ですが、言われてみればホールインワン連発したり、物理法則を完全に無視した展開はありません。
ただ{netabare} オレンジ・バレットで“旗包み”{/netabare} とか相当無茶ではありますがw

リアリティは作品の価値を高めるスパイスですが、
リアリティを絶対条件にしたら生み出せないアニメの楽しさがある。
リアルとエンタメのバランスについても考えさせられたハチャメチャゴルフアニメでした。


【作画 3.5点】
アニメーション制作・BN Pictures

後半に向けて、新規バンクが開発され、必殺技の応酬にさらに拍車をかける。
虹がバーストしたり、翼がシャイニングで不死鳥が飛翔したり、
イン・ザ・ゾーンがディープになったり、アイアイで大砲ドッカーンだったり。
相変わらず何のゴルフか訳が分かりませんがw

一方でゴルフ描写にはツアープロコーチの監修も付けて突き詰める。
必殺技の虹が綺麗と思えたのは、土台となるフォームの描写がキチンと固まっていたからこそ。
でも、そう言えば{netabare} 助走打ち{/netabare} している選手が一名いたようなwあれはどう監修したのでしょうかw


あにこれにて、金髪&黒髪美少女でベスト10を乱造するハンター尊氏にとっては、
シリーズ通じて、両ヒロインの様々なヘアスタイルが目の保養になる作品でもありました。
葵はショートヘアも結構イケてました。

尚、2クール目でも{netabare} 「自動コース生成システム」{/netabare} は稼働しますw


【キャラ 4.5点】
イヴと葵。メイン2人については描きたい要素は全て出し切った感。
スタッフも2人についての続編は構想外、描くとしたら下の世代とのことですが、私も同意です。

世界に飛び出すイヴたちの急成長に合わせて、ライバルキャラも量産かつ人種も多様。
地位を誇り、相当な能書きを垂れておきながら1話限りで撃破されるキャラもしばしば発生w
でもこのキャラ使い捨て感が、イヴと葵の破竹の勢いを好演出していました。

特に{netabare} アメリカ裏ゴルフ界トップのリメルダ。
OPアニメに専用球まで挿し込んで、真打ち登場か?と煽っておいて、
実際は、ただのイカサマ砂かけばばあとして敢え無く撃退された時は、反米か(笑)と唖然としましたがw

その後、ちゃんとラスボス米国ツアー覇者を用意してゴルフ大国の面目は保ってくれました。
まぁ、ユーハも月がどうのとのたまう変なゴルファーでしたがw{/netabare}


イヴたちと比肩するくらい熱かったのが、
イヴの専属キャディー・早乙女イチナと、葵の専属キャディー・新庄雨音。
イヴたちみたいに自分の才能を信じて世界に飛び出す自信も凄いですが、
他人を信じて安定した学生生活を捨てて何処までもついていく、何年でも待つ。
中々できることではありません。


【声優 4.0点】
亜室 麗矢役の古谷 徹さん。レオ・ミラフォーデン役の池田 秀一さん。
別に『ガンダム』意識した起用じゃないよとうそぶきながら、明らかに狙っているバンダイナムコピクチャーズw
特に古谷さんは、専用の“RXシャフト”を振り回してみたり、世良(せいら)さんも振り回してみたりと“絶口調”w
ただ、古谷さんは、ネタをおさえるだけでなく、葵を支える存在感も好演していました。

上述の通り、ライバル薙ぎ倒しアニメのため、声優も大量消費。
私が前期レビューにて今後の盛り上がりの鍵を握るのでは?と言及した
飯島 薫子役のCV.田村 ゆかりさんも、高速で通過された感w

あとは、こんなハチャメチャな試合を終始真面目に実況してくれた
テレビ東京・中垣 正太郎アナウンサーに感謝致します。


【音楽 4.0点】
OP主題歌は広瀬 香美さんの「Venus Line」が続投で全25話シリーズ完投。
後半になって歌詞がシリーズ全体を捉えていたことが判明し納得感もアップ。
確かに“青春ストーリーは 今 始まったばかり”だし、葵は“翼広げて”シャイニング・ウイングス振り回してますしw

一方でED主題歌は門脇 更紗さんの「君がいるから」に変更。
世界へ舞台が移る中、イヴと葵の切磋琢磨という原点を見つめ直す良作バラード。

当初の構想では「ナフレス編」「日本編」「プロ編」三部でED三曲切り替えるプランもあったそうですが、
せっかく提供された楽曲を少ない話数で変えるのはどうかと自重したとのこと。
ですが私はED三曲体制で、視聴者により三部構成を意識させた方が良かったと思います。
世の中には毎話ED使い捨てるアニメもあるくらいですしwそこは遠慮は要らなかったかなと。
具体的には前期ED「ヨダカ」は「ナフレス編」に、「君がいるから」は「プロ編」にマッチしているので、
「日本編」用に学園青春ソング辺りでもう一曲欲しかったです。

投稿 : 2023/06/28
閲覧 : 295
サンキュー:

21

BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season2のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season2のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

101匹足利尊氏が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ