レオン博士 さんの感想・評価
4.3
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
明鏡止水
7月18日、亡くなられた皆様ならびに遺族の皆様に哀悼の意を表します
この事件を振り返るたびに、悲しみで心がいっぱいになります・・・
二度とこのような事件が起きないことを祈るとともに、拙筆ながら感想を書かせていただきます
私はこういう真っすぐ高みを目指して頑張る普通の部活アニメが好き、部活だけじゃなくて学校生活を楽しんでいるところも良かった
ストーリーは普通でも、弓を射ているシーンの京アニのこだわりが凄くて、場の空気に引き込まれて
気づいたら自分がチームメイトになったような気持ちで彼らが射るのを息をのんで見守ってしまっているんです
音を立てたら彼らの射の邪魔になるんじゃないかって思って
弓道の魅力がしっかり伝わってくるこの作品、とても面白かったです!
キャラクターはみんないいけど、愁と遼平が好き、二階堂さんも最後とても良かった!
やっぱり一つのことに真剣に打ち込む姿はカッコいいですよね、どの学校にもどの選手にも負けて欲しくなくてみんなを応援していました
クオリティは相変わらず凄い、繊細な作画、滑らかな動作、爽やかな主題歌、そして音の表現
弓道の八つの基本動作のことを四字熟語で「射法八節」と言うそうです、ツルネを見るまで知らなかった言葉
一つ一つの動作を竹の節に例えていて、一つ一つの動作は明確に区別されているのですが、八つの動作は全部一本の竹のように繋がっているという
弓道の所作と一連の流れを表現した四字熟語みたいです
このアニメの凄いところはそんな一つ一つの動作をしっかり描きつつ、一連の流れを美しく表現しているところにあると思います
構えから射るまでの間の姿勢、間の取り方、的に照準を合わせてる様子、射る直前の静けさ、射るときの音、射手の目線から的に向かっていく矢の軌道と音、的に当たった時の音、次の人に繋がる間、チーム全体のテンポ
それが学校によって、人によって、コンディションによって違っていて
そういう静と動、ヒトの感情、場の雰囲気・・・これはアニメだからこそ表現できる部分なんですよね
一射、一射の緊張感が伝わってきて、その場に自分が立っているかのような錯覚に陥る
この緊張感がとても心地いい
上手に弓を射れたらきっとこういう気持ちよさを味わえるのでしょうね
引き込まれる臨場感と、キャラクターの心情の繊細な表現、静と動の美しい動作
素晴らしい作品をありがとうございました!