「デッドマウント・デスプレイ(TVアニメ動画)」

総合得点
65.6
感想・評価
127
棚に入れた
414
ランキング
3198
★★★★☆ 3.3 (127)
物語
3.2
作画
3.4
声優
3.4
音楽
3.2
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

やはり漫画派 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

アニメだからこそ

私は原作を愛しています。だからこそ、この評価。
{netabare}
上記の通り、原作から入り、アニメ化に喜び、アニメだからこそ見れなくなってしまいました。
作画も素晴らしいとは思いますが、なんとなく感じる違和感。顔が違う髪型が違う体格が違う。
それこそ本当に殆ど変わりがないからこその違和感。目は10%ぐらい拡大してもう少し離して、やら、頬から顎までほんのもう少しふっくらしとしている、などシーンや角度によって変わる顔のパーツの配置や輪郭などがどうしても別物に思えて仕方がない。
しかし大凡の顔立ちなどは変わらないため『誰だお前』とは言えないのだ。
そして大まかなストーリー展開は原作と変わらないが、その後活躍するキャラクターの会話シーンが追加されているためテンポが悪く感じる。
そして、ストーリー展開が原作と同じために過去回想などが初めの方に入らず、キャラクターに悪印象を与えてしまう。そのため、他の断念した人のレビューを見ていると行動原理が不明のまま断念したために、なぜそのような展開になるのかと疑問となっているのも 偶に見受けられる。
なので、断念してしまった人からすると意味不明な展開のまま終わってしまい、それがとても残念に思う。ついでに、作中では特殊な眼が出てくるが、それは眼の性質的な物であると認識していたが、アニメ1話を見た時まるで特殊能力かのような印象を受けた。それはその特殊な眼が常時発動か意識して発動するものかというような大きな違いだと思われる。どこまで書いて良いのかわからないため詳細は伏せるが、その眼の特異性を表すために色を変えるのは理解できるが、彼らは色が変わっていない時でもそれが見えているはずだ。
しかしながら見ていただくとストーリーは面白い、筈だ。何分アニメ途中リタイア勢の為確信を持っていえない。だが、間違いなく原作は面白いので、アニメリタイア勢で原作を知らない人はぜひ読んでみてほしい。

今回のアニメは製作陣が私には合わなかったのだろう。{/netabare}

投稿 : 2023/05/16
閲覧 : 158
サンキュー:

0

デッドマウント・デスプレイのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
デッドマウント・デスプレイのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

やはり漫画派が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ