Witch さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
80年代――古き良き時代の息吹や恋愛模様を感じてもらいたい/2023/5/4追記
【レビューNo.55】(初回登録:2023/5/3)
コミック原作で1986-88年作品。5分アニメで全78話。
先日旧友から「ハートカクテル カラフル」を録画したDVDが送られてきました。
(この春にNHKで放送されていたらしい)
それを観て「ちょっと違うかな」ってのがあって、軽く本作を見直したのでレビューして
おこうかなっと。
(個人的なハートカクテル史)
・スタートはレコード店(当時はまだレコードが主だった)で松岡直也のCD「ハートカク
テル Vol.1 」をジャケ買いしたところから。(作中BGM集)
(余談だがこの当時、この歌詞のない曲だけの音楽は「フュージョン」と分類されていた。
(正確にはジャズの派生ジャンルらしいけど)
有名なところでは「カシオペア」「T-SQUARE」「渡辺貞夫」等)
・その後コミックがあることを知りそちらを買い始め、更にアニメが放送されていること
も知りアニメも見始めた。
(当時会社の1年研修で寮生活だったので、本当はTV持ち込み禁止&就寝時間だったの
だが、携帯TVを持っていた友人に借りてこっそり観ていたw)、
なので、コミック11巻とCD6枚はコンプですね。正直アニメは全部視聴できていない
ですがw
(作品情報他)
「つぼさん」が綺麗にまとめてくださっているので、そちらを参照ください。
(評価・追加情報等)
・ある意味(アニメ界)メディアミックス展開の先駆け的な?!
・原作は「わたせせいぞう」。「漫画家」というよりは「イラストレーター」として
の知名度の方が高い感じですかね。名前は知らなくても作品(画)を見れば、誰も
が「あっ、これか!!」となる位に彼の作品は巷に溢れています。
作品としては原作が4ページ枠だったので1話が短く、アニメ化すると5分弱だったと。
((スポンサーもあるが)その尺が「タバコ1本のストーリー」の名コピーに!)
・アニメ的には「つぼさん」の解説通り、わたせせいぞうの世界に、音楽は松岡直也他
実力派フュージョンアーティストとのコラボという豪華仕様。
私も詳しくは分からないですが、OP/EDに有名ミュージシャンを起用するケースは昔
からありますが、当時作中BGMにここまで力を入れている作品って、あってもアニメ
映画位じゃないと。そしてそれをしっかり「ハートカクテルブランド」で売り出すと
いう。さすがに今のようなノベライズ化はなかったですが、「コミック」+「音楽」
+「アニメ」という、(アニメ界)メディアミックス展開の先駆けの部類に入るの
かなあと勝手に解釈していますw
(最近TVをほとんど観ないからアレですが、この音楽も結構TV番組の中でBGMで使
われてたりしてるんだよね)
・深夜アニメとしても先駆け的な?!
Wikiからですが
「日本テレビ系列では、1969年放送の『六法やぶれクン』(名古屋テレビ制作)以来、
17年ぶりに復活した深夜アニメで、日本テレビ制作は初である。」
らしく、深夜アニメの本格化は1990年代後半かららしいので、やはり先駆け的な存在
と言えるんでしょうね。まあ深夜アニメといえばエロやグロ表現等、健全な子供が起
きてる時間に放送できないという規制的な側面もありますが、本作は大人の恋愛モノ
ということで、その視聴者層に合わせたって感じですね。
・バブル最盛期他80年代の空気感+アメコミ感
・バブル最盛期他80年代の空気感
・この辺も「つぼさん」の解説通りですが、大人の恋愛モノ(いろいろな恋人たち
の日常や出会い、別れ、喧嘩等)をメインに、時には軽妙に、時にはほろ苦くと
いう感じで、短いながらも最後に残る余韻を楽しむって感じですかね。
また時代的に高級スーツで小洒落たカフェバーでデートという、バブル期の若者
の憧れを形にした作品も結構見られますね。
(まあ「トレンディドラマ」の黎明期ともいえる時代でしたからね)
・そしてネットや携帯がなかった時代だからこそ成立するエピソードなども、当時
を感じさせてくれます。
・アメコミ感
あの色彩感覚に溢れた彼の作品を見れば、かなりアメコミから影響受けていること
は容易に想像がつきますが、実際彼の実家の近くに米軍駐屯所があり、両親の仕事
柄米兵の出入りが多く、そこに待ち込まれるアメコミを見て育ったそうです。
なので、描かれてるアイテムもアメリカントイやヘインズのTシャツにリーバイスと
いったアメリカブランドが多く登場します。
あの作風だけに、そりゃアメリカブランドの方が映えるのは当然でしょうね。
なのでエピソード的にも、日本人らしい恋愛を描きつつも、時にアメリカンなノリ
を感じるところはありますねw
正直アニメとして評価した場合、
「『わたせせいぞう』の世界観を堪能するための豪華な音声、音楽付き紙芝居」
って感が強く、「名作なので皆にオススメ」って感じではないですね。好みがハッキリ
と分かれる作品だと思います。
私も「つぼさん」の考えに近く
・まずは「ハートカクテル」という作品を多くの人に知ってもらいたい。
・漫画家としての「わたせせいぞう」の魅力も知ってもらいたい。
(画だけじゃなく、こういうストーリーの作品も作れるんだぞっと)
・またこだわりのBGMも是非聴いてもらいたい。
・特に若い方には、古き良き時代の息吹や恋愛模様を感じてもらいたい。
という思いから、レビューを書いてみた次第ですね。
最後に引用を快諾してくださった「つぼさん」に感謝します。
本当にありがとうございました。
(追 記1)
正直アニメに関してはバイアスがかかり、多少辛口気味なところがあります。
・上述の通り、音楽 → コミック → アニメの順で入った
・アニメは紙芝居的であまり動かない
(コミックとあまり大差なく、アニメーションとしての新鮮さが薄かった)
ということで、ネタバレの上でアニメに入ったので「本当にアニメ化されてるわw」
位の感じで、ちょっと感動が薄いんですよね。
(といいつつ、結構観てたけどw)
初見がアニメからだったら、もっと印象も変わっていただろうなと。
(追 記2)
以前「ReLIFE」のレビューで、「おっさんになってから初めて買ったコミック」って
書いて当然コンプしているのですが、よく考えると人生で初めてコンプしたコミック
は、この「ハートカクテル」だったわw
(調べたら、その後に傑作選が10冊近く出てて、
「同じ話の使いまわしをどんだけするねんヽ(♯`Д´)ノ」
ってちょっと興ざめしちゃいましたがw)
(2023/5/4追記)
今日図書館にいったら「東京ラブストーリー」もコンプしてたなって思い出した。
時期的に微妙ですが、こっちはドラマ→コミックだったので、やっぱ本作のコミック
方が先だったなw