「江戸前エルフ(TVアニメ動画)」

総合得点
75.6
感想・評価
281
棚に入れた
841
ランキング
791
★★★★☆ 3.8 (281)
物語
3.6
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

アニメアンチの憂鬱 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:今観てる

オヤシロ様、神道の秘密を暴露する!?

●「住吉神社」が正解でした

何故エルフなのか?についての謎を解く鍵は、
他の方が指摘していた「住吉神社」にあるようであります。

住吉神社に祀られているネタバレレビューを読む

●武士の魂

「機動武士ゴンゲム」の元ネタは当然「ガンダム」ということになるでしょう。

その昔プラモデルが流行ったガンダムでありますが、プラモデルに価値を置くというのは
ネタバレレビューを読む


●三柱の神??

カミカツの御霊様はアホ毛ホルダーでありますので、ネタバレレビューを読む確定であります。

その一方で本作の長耳様は「エルフ」というのが表向きの設定であり、ネタバレレビューを読む


●一般視聴者には伝わらない完璧すぎるキャラ設定

金沢からのお客様が襲来!!いたします。
金沢と言えば加賀藩であり、加賀藩と言えば「どろろ」に登場する加賀藩藩主
「醍醐 景光」でございます。

金沢からの来訪者はネタバレレビューを読む



●オヤシロ様の神秘のナンバー!?

本作は一見して日常系萌えアニメのように見えますが、実は宗教的なエッセンスが強い作風のため
予想外にレビューを書くのに手こずっております。

長耳様のコレクションなども宗教的バックボーン濃厚過ぎてすべてを説明し始めたら
大変なことになりそうですが、でき得る限り言及していきたいと思います。

まずは「レッドブル」と「モンエネ」です。

ネタバレレビューを読む


●【偶像礼拝】と【バベルの塔】

「機動武士ゴンゲム」の頭についているものはネタバレレビューを読む


●「グノーシス」の神々

「精霊」をネタバレレビューを読むし過ぎた長耳エルフ様でありますが精霊と言えば霊的な存在であります。

エルフとはそもそも妖精であります。
妖精とは霊的な存在であり、 ネタバレレビューを読む



エルフがヒロインのファンタジー作品などそれこそ腐る程ありますが
日常系なのはまぁいいとして、何故エルフが「神道」の神なのでしょうか?

そもそもエルフとは如何なる存在なのかについて少々考えてみたいと思います。

エルフは容姿が美しい??らしいということになっているようですが、それは本当でしょうか?
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2023/06/28
閲覧 : 327
サンキュー:

6

江戸前エルフのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
江戸前エルフのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

アニメアンチの憂鬱が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ