nyamu さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
いつものジャンプ
1話目の感想
おー、リサーチバッチリやね。
盛り上げるところもしっかりしてて面白そうかも。
2話目の感想
ハンター試験終わりました。
罪人だけでなく首切り役人も島に行くのって。罪人はご褒美があるとして首切り役人はなんの罰または得があっで行くのか。
佐切さんの鬱々回想シーンは我慢するとして、思考シーンに入るたびに裸なのはなぜ。やはりジャンプか。
主人公が既に完成されすぎてる。まぁみんな無双できる最強主人公が結局のところ好きだもんね。
原作テイストなのかもしれないけど殺したことに思い悩んでる割に首が落ちるシーンが軽い軽い。サクサク切れてコロコロ落ちる。なのでそういう要素もキャラ付けでしかないんだなって。
OPはあまり覚えていないけどEDは琴線に触れる感じで良い。
一応次回も見てみるとは思うけど、既にご馳走様って感じかな。
----------------------
4話まで見て。
時代背景も何も関係なく色んなタイプのキャラを登場させてバトルで盛り上げる、敵はキモイんだけど色々組み合わせて頑張ってキモくしましたみたいな(この辺は鬼滅も同じ)。
鬼滅もそんなに変わらないと思うんだけど何が違うのかなぁ。アニメはufotableの技術が超絶なのもあるけど漫画で既に面白いんよね。
こっちは主人公が冷めてるし、結局無双で勝てちゃう。今流行りのなろう系は基本そんな主人公で受けてるわけだから時代には合ってるんだろうね。
脇役は「いつもの」、舞台設定はカラフルでグロテスクさが目を引くけれど惹かれるものは別にない。
自分には合いませんでしたということで離脱。
チェンソーマンのアニメは酷評してしまったけどキャラは良かったなと思った。