メガマインド さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
34話 夢に向かって突き進む
こういうのがみたかった。
久々にあたりのプリキュアかも。
女児向けだけど、大人の私がみてもうならせられるほどアニメーション、一話完結ながらお話の出来が良い
タイトルのとおり多くの人にみてほしいと感じられるつくりである。
プリキュアというコンテンツはもはや女児向けだけでなく幅広い層に親しまれるようにつくられているコンテンツなのかもしれない(???????)
少女漫画っぽいタッチでありながら随所に少年漫画みを感じられる
不思議なシリーズです。
私が一話完結型の話が好きなのかもしれないがとにかく1話1話がとても濃密。
登場人物がしっかり絞られている代わりに
異世界の人と言ったらいいのかな
空の国からやってきた少女ソラと人間界に住む少女ましろ
というコンビを中心に登場人物がそれぞれしっかり悩みを抱えており
ソラだったら人間社会に上手く溶け込めるだろうとか、
夢を持っていなくて悩んでいるましろだったり、
空を飛べるようになりたい??ツバサくんだったり、
登場人物が等身大で現代人らしい悩みをもっており、一人一人がその苦
難に乗り超えていくさま
一話一話のドラマ、心の成長が面白く描かれていました。
演出も素晴らしく制作サイドの本気が伝わってきました。
ソラがちょっと真面目で熱血漢でましろがおっとり天然系と非常にバランスがとれており、根がいい子なのがとにかく素晴らしい
後からメンバーが追加されると思いますが
基本、二人で戦うというのが、
ふたりはプリキュアを沸騰させられて原点回帰を感じてしまう。
ギャグも掛け合いも面白く。
下手に奇をてらわずストーリーは基本王道であり
男の子やちょっと年の離れた成人女性がまさかのプリキュアに変身したり、今までなかった試みがなされていて新鮮。
オカマや家族がプリキュアに変身してプリキュアファミリーになるのもそんな日も
遠い話ではないかもしれない。(笑)
タイトルのひろがるもヒーローガールだったり多様性の広がりだったり
いろんな意味が込めらていると感じられる
カバトンといったヤッターマンとか昔のアニメにでてきそうな悪役が憎めなかったり脇役も癖あって、とても好きになりました。
7話(神回)のソラが学校に入学する回が特に素晴らしかったです
殻にこもらずに咲いた桜の木のように自分自身をどんどんだしていく
現代社会を生きる私にとって失ってしまった大切なことを思い出してくれました。
4月が近いということで入学で環境が変わり新しい環境に身を置くことの多い私たちにとって、勇気づけられる回となるでしょう!!
ある種のタイトル回収みたいなのも感じられました。
ほどよく百合していて、
ソラとましろの関係が尊すぎて死にました!!(笑)
やはり戦う女の子はいいですね。
観終わった後元気をもらえました。
お話がとても丁寧なので、
全体的に素晴らしいプリキュア
ラブライブスーパースターのキャラクターデザインを担当した斎藤敦史が今回のキャラデザを担当したこともあり
ハトプリ以来好きになりそうなプリキュアが現れたと思いました。
ニチアサといったらプリキュアよりも仮面ライダーばかりみてました。
女児向けもあまりみたりしませんでした。
観た作品といえば、少女革命ウテナ。パワパフガールズZやハートキャッチプリキュア、きらりん☆レボリューション・・・・・・・・・
あっ!!!!結構みてた!!!!
苦手意識はありましたが、それとは裏腹にこのひろがるスカイ!プリキュア
は大変魅力的で
今後の展開が楽しみになり、しばらくアニメ観てない人にも観てほしいと思いました。
視聴継続していきたいです。