マージマジマジーロ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
三国志×音楽の新境地
【物語】
諸葛孔明が現代に転生し、歌手を目指す月見英子と出会う。そこで己の知恵と策略をめぐらせて彼女をサポートするという物語。
まず諸葛孔明を現代に転生させるという発想がクレイジー。そしてその設定を見事に活かしている。かつて似たような展開はあれど、そのサポート役を孔明に任せることで、どんな展開にしろ説得力が生まれる。
物語としては、かつて三国志で存在した兵法・戦いを現代で再現するなど、三国志に準えて話が進んでいく。自分は三国志に関する知識はあまりないが、かなり面白かった。造詣が深い人であればより一層楽しめると思う。
また、本作の裏テーマとして“音楽の意義”というものに触れており、考えさせられることもあった。ことわざなども屡出てきて勉強にもなる。
最後に思ったのは、新キャラの登場だったり話の構成など、良いアニメは二期への繋げ方が上手い。駄作は伏線未回収で終わるが、本作は視聴後のスッキリ感と二期制作の確信を持った。
【作画】
P.A.WORKS制作で、絵は終始綺麗。
OP映像でキャラがヌルヌル踊るのも面白かったし、洗濯機や部屋の細部など、背景にもこだわりを感じた。
【声優】
どのキャラもピッタリだった。
特に千葉君の声質がKABEに合っていたし、ラップも良かった。
帰するところ英子と七海の歌唱担当が96猫さんとLezelさんというキャスティング。声担当である本渡さんと山村さんの声質と若干リンクしながら、本人たちの力強い歌声も披露され、圧巻だった。
【音楽】
OP(チキチキバンバン/QUEENDOM)
ED(気分上々↑↑/EIKO starring 96猫、諸葛孔明(CV:置鮎龍太郎)、KABE 太人(CV:千葉翔也)、久遠七海 starring Lezel)
まずOPの完成度。原曲の空耳をそのまま歌詞に採用する度胸。そして歌詞がアニメのムードにピッタリ。このクオリティまで昇華させるavexはやっぱりえげつない。
EDは文句なしのキャラソン。
何よりアニメーション映像が秀逸。OPは孔明が様々な格好をしておちゃらけたり、キャラがヌルヌル踊るのがツボ。EDはデフォ絵でデザインされていて可愛い。癒される。
また、数多の劇中歌やラップなどの完成度も高い。avexが音楽担当じゃなかったら、この面白さは無かったんじゃないか、と思うほど音楽の力が強い。
【キャラ】
どのキャラも個性的で、セリフ回りも納得の配分。孔明によって、一人一人が着実に成長していく姿もワクワクする。