ローズ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
闇に隠れて生きる、俺たちシャドーガーデンなのさ~♪(妖怪人間ベムのリズムで)
陰の実力者に憧れていた影野実。
異世界に転生して、シド・カゲノーとなった。
シドはシャドウという名前を使い、陰の組織であるシャドーガーデンを作って悪と戦う事となった。
全20話。
小説家になろうから書籍化。
漫画化もされて人気があるみたい。
でも、ゴメンなさい。
私にはハマりませんでした。
特に主人公のカッコよさが理解できません。
主人公が強者で俺TUEEEみたいな展開は、ある程度、理解できるようになりました。
本作品のシャドウの強さは認めます。
しかし、何故、陰に隠れているのかが、私には理解の範囲外でした。
『オーバーロード』や『魔王学院の不適合者』のように、
俺TUEEEのような主人公だったら堂々として表舞台から活躍して欲しかった。
まあ、日本の忍者のような活躍に憧れていたのであれば、
シャドウが陰にこだわるのも理解できるのかもしれませんが。
多くの人のレビューを拝読させていただいています。
シャドウの中二病をコメディとして扱うとか、女性キャラの活躍を応援するとか、
好意的な印象を持っている人が多いですね。
シャドウをコメディとして扱うには、私の笑いのツボとは違うかな。
女性キャラは美形揃いで活躍していますが、
シャドウを頭領とするには、中々整理が追いつきません。
世間の裏で暗躍する宗教団体を倒す、という目標には肯定できるかな。
その裏社会の宗教を裏社会の陰の組織が倒す。
となると、普通に平和に暮らしている一般人には関係無く、
裏社会だけで完結する物語となってしまいます。
建物の破壊や傷ついた人の治療などは目立つので、普通の表社会のお世話になると思いますが。
個人的な意見ですが、学校はいらないですよね。
シャドウが学校の生徒として身分を隠すよりも、
普通に町で生活しているほうが、陰で活躍できるのでは?と思ってしまいます。
学校生活で交友関係が増えるのかもしれませんが、裏社会で活躍するには不必要かなぁと。
まだまだ私もアニメの見方が甘いですね。
人気の理由は分かりませんが、楽しんでいる人は多いです。
もう1回、視聴して、シャドウの笑いとか女性キャラを中心に見ようと思います。
あと、dアニメストアには『かげじつ』というショートアニメがありますね。
さて、勉強するためにも本作品や『かげじつ』を視聴してきます。
全20話という中途半端な話数。
区切りの良かったところなのかもしれません。
人気があるみたいで、すぐに2期も決まりました。
2期が始まる前に、本作品の面白さに気づきたいですね。