nyaro さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
思想性が無く抜け殻。映像も残念。素直に原作を読みましょう。
「宇宙の戦士」は「スターシップトゥルーパーズ」として映画公開されていますし、スピンオフのアニメもあります。機動歩兵のパワードスーツは「機動戦士ガンダム」の元としても有名で、日本のパワードスーツ系の作品、リアルロボット作品に非常に強い影響があります。
それ故、質の高い映像化が望まれますが、残念ながら難しいと思います。原作では主要な登場人物である元軍人の哲学の先生と、戦争に参加する意味とは?という問題についてのやり取りが、全体を貫く主要なテーマになっていました。また、軍隊経験者だけが市民権を貰えるような話になっておりしかも肯定的に描いていました。身近な人間に敵の害が及んだ場合の考え方など随所に思想的なテーマがあます。
さらに、無数の軍隊虫、働き虫に思考できる虫が司令を出すような設定で、これが共産主義の揶揄のように描かれているというのもあるでしょう。
また、訓練で教官にフリーズを命じられた生徒が、近くに毒蛇がいたという理由で動いてしまい、ひどく怒られます。そして、反抗して教官を殴り、軍事法廷にかけられるというシーンがあります。
この時、結果として有罪でムチうちの刑になりますが、ここが体罰は必要悪であるという肯定的な雰囲気がありました(実際に自衛隊であっても、命令は絶対で同じ指導になるそうですけど)。
そして、機動歩兵部隊は男の部隊として描かれており、女性の方が空間把握能力が高いためカルメンシータは宇宙船のパイロットなるという男女の区別的な描写も結構あります。
要するに1960年の話なのでかなり古い上に、冷戦の影響で共産否定のような思想性、軍国化肯定が強く見られます。また、当時は女性解放も進んでいましたので、あえて逆行した男女の役割のようなストーリー展開にもなっています。
これらの思想をリコは自らの経験の中で学んで行きます。この学びが、機動歩兵というタフな軍隊の中での精神的軍人的なリコの成長になっている部分が面白い話だったわけです。
しかし、これは原作者ロバートAハインラインの軍国化、右傾化と見られています。その思想的な部分が「万人向け」の映像化にあたり、カットされてしまうからです。
映画版はリコの部隊を男女混成部隊として表現してましたが、そうなるとカルメンシータとの関係性が非常に薄くなりました。
本作アニメ版も、思想的男女差別的な部分は省いてしまい、非常に子供っぽい青春ストーリーになってしまっています。
じゃあ、そういう思想性を除いたとして、パワードスーツの描写が優れているとか、成長物語になっているとか、カルメンシータ萌えとかなっているかといえば、正直駄目です。作画が1988年のOVAにしては物足りないです。
敵の昆虫のような生物の迫力も描写もまったく不十分です。この点の映像化は映画「スターシップ…」が優れていたし、後のアニメ「レッドプラネット」はなかなかの映像でした。あるいは「かぐや様は告らせたい」3期のEDの後半部分が本作原作のオマージュになっていましたので、そちらも参考になります。
肝心の思想・哲学の描写がなくて骨抜きな上に、SF的戦闘シーンの迫力も不十分、キャラ萌えも厳しいので、今更見る価値はないかもしれません。
原作を是非お勧めします。SF好きならハインラインの「夏への扉」と本作はある種の基礎教養ですし。