fuzzy さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
色褪せない?日常系の人情ドタバタコメディ
もつ焼き屋の小学生チエちゃん
父親との二人暮らしだが、親父のテツが働かない博打打ちなどなので一人で働くというあらすじ
猫が二本足で歩き道具を使うし、日本語喋ってるが人間には聞こえていないという謎設定。
テツはちょっと今の社会規範に照らし合わせると毒親。
しかしまぁチエちゃんの明るく逞しく生きる姿が面白い。
元ヤクザでテツに賭場潰されてお好み焼き屋をやってる百合根のおっさん。酒飲むと最強ってキャラ設定凄すぎ笑
テツも働かず酷いと思ったけど、トラブル時には頼もしくもある
チエちゃんのお母さんは幸薄そう。。って思ったけど、若い時は可愛く、色々ズレてるところが面白く。
声優にのりおよしおさんを使ってるのもいいですね。
西川のりおは最初下手?って思ったけど、感情を素直に表現できないテツに徐々に馴染みました。
コテツの永井一郎さんは好きな声優さんだし。
チエちゃんの中山千夏さんはほぼ声優活動してないのが驚き。あんなにハマってるのに。。。
喋り方やイントネーションが心地よい。
※アベノ橋魔法商店街のed 『あなたの心に』のオリジナルは中山千夏さんの作詞と歌だったのも驚き。
この作品自体のopは花札🎴をモチーフにした作画。今観て素晴らしいと感じました。
今はなき良くも悪くもいい昭和の世界が素晴らしいです。
んなアホながあったり、たまに泣ける話もあったり
人情的なものもあったり
落語の世界のようにも感じました。
作画はこれで成り立ってるので色褪せないなぁと流石高畑勲さん
音楽はうる星やつらと一緒の方らしく、クラリネットのちょっとした短い挿入曲がうる星を思い出すなぁと
---
ちょっとやはりたまに優しさが出るからいいんだよ
だという声もありましょうが
もちょっとテツは働くなり素直になるなりをして欲しかったかな
最後の方だから末期なのでとは思うけど、ラグビーの回はひいたな。。