ヘラチオ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ある意味集大成な劇場版
地球に優しい世界征服を企む秘密結社・鷹の爪団。戦闘主任の吉田くんの実家・島根でおみくじをひいたが全員「凶」で頭を抱える団員たち。一方、地球から遠く離れた機械生命体の惑星ゴゴゴは悪のネマール帝国に侵攻されていた。命からがら脱出したのはさえない中年男オキテマス・スマイルと娘のヨルニー。彼らの手に握られているのは伝説の救世主の居場所だった。予言に語られるその救世主は「青く輝く星に住む一人の尖がった耳の男」。そう、彼らが向かった先は、鷹の爪団の秘密基地だった…。というあらすじ。
いきなり飛行機の離陸前アナウンス風
勝手に工業地帯な島根県には笑。
相変わらずクレイジーな吉田家。
トランスフォーマーのパチモンみたいなキャラクター。
オキテマススマイルてオプティマスプライムぽいけど、仲間から邪見にされてて悲しい。そして娘となぜか甲府推し
吉田くんじゃない別の吉田さんの声が唐突過ぎる!相変わらずやってくれます。
あとスクールオブロックも唐突。
侵略でデザインが雑になってしまったらしい。
助けを求めるわりに娘普通に強いというね。しかも、どうせハッピーエンドだろうと身も蓋もないネタバレ。
オキテマススマイルのこと普通にトランスフォーマーのパクリだろうとか言ってしまう。帽子外すと禿げ頭。
アセロラ推しが強いし、宣伝でもないように思うけど、予算ゲージが一気に回復する謎仕様。アセロラ大好き幽霊もよくわからん。しかも稲川淳二ボイス。
唐突に始まるモンハン。勝手に救世主として連れてきておいて試練を課すとはな。
でも、完全に他力本願。中の人登場して散々宣伝。しかも、広告費が上乗せされない。
フィリップの幽霊になれる能力を生かしてシリアスな展開を迎えようとしているところ唐突に松江縁結びツアー。
鈴木あきえさんね。地味に好きだったなあ。
島根の場所が分からないという相変わらずのいじり倒し。
出川さんの無駄遣いしてる。
終盤に向けて怒涛の予算稼ぎ。これ見よがしに広告。話が入ってこない。
処刑前の嫌がらせが地味にきつい。メール履歴晒しに検索履歴にハードディスクの中身晒し。
見事にスパムにかかってて笑。
フィリップが総統の実の息子だとようやく明かされたところで
いきなり見つけるJoysound。やっと言えたインデペンデンスデイ。
感動的に感傷に浸らせない工夫があるなあ。総統が決意して良い感じになってるところに伊藤ハムのハム係長とフレミてどうゆうこと?ぶち壊し。お弁当レンジャーまで登場。
吹っ飛んだデラックスファイターがやっと登場したと思ったらムササビに育てられて野生化笑う。
総統まさかの異星人で王族の息子
親がみたら悲しむほどの非正規雇用かつ死にかけあご太郎、穴あき靴下。
デラックスボンバーでも無事なのは地球人ではなくて体が頑丈だからってギャグだったわけじゃないんか。
アンモニアビームとかいうわけのわからないビームをうって消臭プラスのエリエールトイレットペーパーで辻褄合わせるスタイル。予算回収との合わせ技。
大山のぶ代ボイスでドラえもん風ロボットかつ急に実写化して佐野史郎。
相変わらず予想を超えた無茶苦茶ぶり。
フィリップと妻ゆりりんとの間に子供が…。どうなってんだ。ちゃんと妊娠させる能力あるんかい。吉田くんの生まれ変わりじゃなくて安心だけどアセロラ幽霊の伏線を回収していく。
身近な人が死ぬ伏線も彼がとっくに回収していたと。
感動的な吉田くんとの別れがまさかのどこでも島根で解決とは。あくまでも感動的に終わらせたくないらしい。
大家さんが総統の歯の裏舐めるお決まりの行動からのゲロゲロで見つかってしまう。
それでもいつまでも仲良くいてほしいものだ。エンディングのラスト映像がなんか可愛い。
割と充実したゲスト声優
主題歌はm-flo daokoて不思議な感じ
タイトルironyで今回は兎に角皮肉と言いたかった模様。