たくすけ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
笑いあり感動ありの良作
アイドルではなくドルオタが主役というありそうで無かった作品。
えりぴよの推し活がいい感じに拗らせててとにかく面白い。
そこまでよくやるよなぁって思うけど、推しの舞菜に対して真剣でとても好感が持てる。
自分も声優やアイドルにガチだった時期があるので共感できるというのも大きかった。
流石にえりぴよ程の行動力は無かったけどw
主人公を女性にしたのが良かった。
男が同じ事するとマイナスな印象を抱いてたかもしれない。
オタク仲間のくまさと基は男だけど嫌味が無いちゃんとしたオタクでこの2人も好感度高かった。
基本えりぴよと舞菜を中心に話が進むし大きな展開は無いけど、えりぴよの行動が面白くて笑えるし、舞菜への思いがストレートであるが故にちょっと心が温まる話もあったりで飽きが来ない。
舞菜も思うとこはあって悩んだり、距離を頑張って縮めようとしてるのも良かった。
野暮な指摘すると舞菜にファンが居ないのはおかしいかな。
えりぴよが熱狂的すぎてファンが付かないとの事だが、普通にファンが居てもいいのに。
内気でおとなしそうな女の子って俺が支えてあげたい守ってあげたいとか思う男が居るからそれなりにファンが付く。
あくまで自分の意見だし、自分は内気なアイドル好きじゃないから推さないけどww
全体的に特に悪い所は無く毎話面白かったし、とてもいい気分で見れた。
同クールのアニメではドロヘドロと並んでトップの作品。
-余談-
2022年10月から実写ドラマが放送されている。
えりぴよ役を元乃木坂の松村沙友里が演じているが、元アイドルがドルオタ演じてるのがちょっとツボw
流石にアニメ程のヤバさは無く抑えられているけどドラマも面白い。
舞菜役の子も合ってると思う。
アニメの声や作画のイメージを持ってる人には不満かもしれないが、アニメと実写はある程度は区別するべき。
実写化するとなった時に文句言う声優オタク多すぎると思う。
言うならまず見てから言えと思う。
普段刑事ドラマくらいしか見ないのに、見ようと思ったのはアニメが面白かったからだし、感想書こうと思ったのは実写ドラマ見てやっぱり良い作品だなと改めて思ったからです。