タック二階堂 さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
なんのことはない。3期への“つなぎ”の2期。
詳細は1期でも観てください。
1年半ぶりに戻ってきた大今良時さん原作コミックのアニメ化作品です。制作は1期のブレインズ・ベースからドライブへと変更になりました。「江古田ちゃん」とか「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」を手掛けた会社ですね。
NHKの番組編成の都合なのか、秋アニメ開幕から遅れること3週間。満を持して?スタートしました。
OPはヒッキー「PINK BLOOD」継続ですね。
=====初回視聴後、所感です。
{netabare}
最初こそ、絵が変わった感じがして少し違和感がありましたが、観ていくうちに慣れてきました。ただ、1期の初回ほどの衝撃はありませんでしたね。
なんていうか、これはもう原作の問題でもあるとは思うのですが、1期の最後から40年という時間が経過し、フシも普通に話せるようになっていて、ハヤセの孫娘・ヒサメが登場というのも、まあ悪くはないけれども、そんな感じかという印象。
そして、ラストに登場したのはトナリでしたと。
ま、初回ですし、こんなもんじゃないかなと思う反面、初回だからもっと「おおっ」と思わせてくれる何かがあったらよかったなと感じました。
ま、これからでしょうね。
{/netabare}
=====第15話視聴後、追記です。
{netabare}
うーん、えっと、丁寧なのはいいんですが…
いつまで、このノッカーに襲われる国編をやるんでしょうね。
非常に丁寧な展開だとは思いますが、さすがに冗長なのでは?
ノッカー襲撃が遅い。やっとですもんね。
ここまで、ずっとフシがノッカーに備えて街を作り変えているといった退屈な展開から動きが出てきました。
{/netabare}
=====最終話視聴後、感想です。
{netabare}
NHK制作のアニメは長丁場というのが最近の傾向ですが(「魔入りました!入間くん」でさえ3クールやってますからね)、この作品もご多分に漏れず、すでに3期の制作が決定しています。
いや、そうであるなら、こんなに雑に話をたたむ必要ないじゃん。
ていうか、尺の使い方がおかしいのは間違いないです。序盤は、とんとことんとこフシが歳を重ねていき、そしてボンと出会ってからは、ずーっと王都レンリルをノッカーの襲撃から守るために奮闘するフシと仲間たちを延々と見せられる展開。
んで、最終話になってフシが死者蘇生できることを、自ら命を絶って教えたボン。そのおかげで、現世に未練を残した死者たちを次々と蘇らせてノッカーを駆逐しましたよ。おしまい。
あまりにも雑。所詮は3期までのつなぎの2期だったのかしら。
でもって、3期は「現世編」ですって。
まあ、観るとは思いますが、1期の1話の感動・涙を返せと言いたい感じです。
{/netabare}