米麹米子 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
幸福を味わえる名作
音楽がぬーと Vaundyというのと
フォローワーさんの評価が良くて手を出したのだけど
一気見してしまった
全23話
あらすじ
{netabare}
国の豊かさ、抱えている強者どもの数、
そして王様自身がいかに勇者のごとく強いか、
それらを総合的にランキングしたもの、それが〝王様ランキング〟である。
主人公のボッジは、王様ランキング七位のボッス王が統治する王国の
第一王子として生まれた。
ところがボッジは、生まれつき耳が聞こえず、
まともに剣すら振れぬほど非力であり、
家臣はもちろん民衆からも「とても王の器ではない」と蔑まれていた。
そんなボッジにできた初めての友達、カゲ。
カゲとの出会い、そして小さな勇気によって、
ボッジの人生は大きく動きだす———— 。
King Gnu/BOY(1クール)
yama/Oz.(1クール)
Vaundy/裸の勇者(2クール)
milet/Flare(2クール)
{/netabare}
ほんわかとした絵柄で子供向けかと思いきや
絵柄で救われてる
幸せってなんだろうね?という漠然としたものや
母親の愛情が理想的で
内容も不条理だったり
障がい者について考えさせられるし
描写が丁寧だし成長過程なども見られて
泣いた
私が情緒不安定だったのかもしれないけどw
ほんわかしたりぐすっとしたり
よくできてるなぁって思った
曲のチョイスもいいしね
思ったこと
{netabare}
私も障がい者なんだけど
ま、ボッジはとある理由によりそうなってるのだけど
普通になるためには
できるようになるためには
人の何倍も努力しないといけないのね
元々備わってないと
もうどうしようもなくて
普通と言われる人たちが
皆天才に見えるレベル
馬鹿にされるし自信も無くなるし
友達できにくいしまぁ色々大変
周りがいい人ばかりならいいけど
そんな都合良くもなく
私は克服するために生まれてきたのかと思ったぐらい
いくつも山があってまた山や壁があるの繰り返し
みんな幸せになれるといいね
そんな世の中であってほしい
そんなことを思った夜更けでした
{/netabare}