てとてと さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
マギ作者の和風?異能バトル物。未熟主人公の成長重視でアオアシと似た路線?長い目で見れば悪くないが、微妙要素も多い
マギ(と、すもももももも)の作者による別冊少年マガジンのバトル漫画。2期までで現在24話。
なんちゃって戦国で武士目指す主人公が、異能武器の刀で鬼とか悪党と異能バトルする。
(2期の淡路島編までレビュー)
【良い点】
世界観や基本ストーリーは面白そう。
虐げられてきた主人公と仲間たちが、志高く強さを目指す、王道ではある。
能力的にも人格的にも未熟な主人公が挫折しながら成長する路線で、序盤前半こそフラストレーション溜まる展開ながら、新キャラ増えてエピソード重ねる程に成長、尻上がりに面白くなる。
異能武器「鬼鉄刀」各々異なる能力バトル要素もベタではあるが少年バトル物として申し分ない。
回が進むと順調にインフレ、敵のヤバい能力に主人公側も覚醒して対抗するなどやはり王道。
敵にメインキャラを精神的虐待する毒親タイプが多く、その軛から主人公や仲間の絆でいかに立ち向かうかが見所。
特に2期ヒロインは敵の操り人形状態からムサシとのラブコメで中々泣かせる展開を見せた。
また回が進むと(2期)武士団という集団バトルで、集団のリーダーシップや価値観の対立など、チーム競技要素も出てくる。
ムサシの実力や立ち位置はサッカーアニメ「アオアシ」の主人公と似ており、チーム内で未熟故に冷遇された状況から挫折し、己の課題を模索し成長する。
優しい友情や絆だけでは通用しない厳しい状況も同時期のアオアシと重なった。
仲間のコジロウも屈折した事情背負い、ムサシと共に葛藤しながら成長。
互いに実力で差を付けられて焦ったり逆に追い抜かれたりの関係も、バトル漫画よりもスポーツ漫画的。
主人公より格上の武士たち登場する2期はキャラと異能バトルの華が増す。
武田や上杉や直江など有名武将名を踏襲していて親しみやすい。
彼らの主従の絆などのドラマで群像劇の様相呈し、地味な主人公より面白かった。
【悪い点】
主人公の未熟さやバトルのショボさ、毒親タイプの不快展開などが重なり、序盤つまらない。
主人公が弱いくせに、正義ではなく誇りというか自尊心満たす為に戦っている、空回りしていてきつい。
そこは長い目で見れば成長していくものの、スロースターターが否めない。
コジロウやつぐみの個別掘り下げは十分あるものの、あまり面白くはない。
メイントリオの関係も、2期まででようやく互いに自己確立してさあこれからというところ。
ムサシから見てコジロウよりも眼鏡優等生、ヒロインはツグミよりもミチルと、それぞれお株奪われていた。
毒親タイプの精神攻撃が何度か続き辟易。
ツグミとミチルの展開が被っている。DV展開が2度もあり辟易。
2期もキャラの華は増すが、主人公と無縁の実力者たちが主人公そっちのけでバトルや絆ドラマ展開するのであまり良いとはいえず。
主人公も結局は秘めた才能タイプでいつ覚醒するかなので微妙。
ジャンルは異なれどアオアシと似たタイプの成長重視、その割に覚醒がベタな少年漫画な辺りはイマイチ。
キャラデザは悪くないが、バトルは特に1期の構図が拙いためか、ショボく見える。
2期は大分改善するがバトルが大味で異能ゴリ押し気味、盛り上がりはイマイチ。
バトルが安っぽく、一級の人気バトル漫画には大分劣る印象。
鬼鉄刀とか過去作の既視感あり見所かは微妙。
【総合評価】3~4点
微妙な点が多いが、2クール通して長い目で見れば悪い作品ではない感じ。
1期よりは2期の方が着実に面白い。
(本サイトの評価でも2期の方が順位上がっている、普通は続編は順位下がるのに珍しい)
今後も尻上がりに面白くなりそうなので3期が見たいが、不人気そうなので果たして?
こういうタイプは昔みたいに朝か夕方に1年くらい放送して真価が出る、2クール時点では厳しいのは仕方がない。
評価は1期悪い、2期普通寄りの良いで現時点では「普通」