てとてと さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
少女漫画の恋愛ドラマの金字塔?面白かったんだけど76話は長すぎる
「りぼん」の少女漫画で、高校生の少年少女たちがトレンディドラマ(恋愛ドラマ?)繰り広げる。
「カッコウの許嫁」より更にブッ飛んでいる家族関係のヒロインと彼氏が、紆余曲折の青春ラブストーリー。
【良い点】
少女漫画のラブコメアニメの中では直球素直に惚れた腫れたの恋愛ドラマ繰り広げる作風。
初期設定こそ家族関係がブッ飛んでいるが二組の両親全員天然で大らか、恋愛劇に特に影を落とさず(終盤以外)。
青春恋愛ものとしては良くも悪くもヒネリが無い、外連味なく76話も見せてくれるのは稀有。
紆余曲折で適度な波乱保ちつつ、過度にシリアスになり過ぎず、ハッピーエンドで完結。
美少女美少年揃いで互いに意識したり、男女どちらも嫉妬したり、すれ違って泣いたり、でもヨリ戻してみたり…
真剣に恋愛ドラマやる一方、子供向けの素直さ明るさもあり見やすい。
特に男子は良い意味で子供っぽくて可愛い。キャラが軒並み善良で、拗れてもあまり深刻感が無かった。
メイン組以外の主要キャラもちゃんとカップリング出来るため、不遇負けキャラ作らないところは安心。
バイトしたりスポーツや勉強など学園青春ドラマな側面も爽やかで良かった。
19話マスコミ系モブ男子が恋愛スキャンダル騒動起こすが素直に謝るなど、不快な展開は控えられている。
嫉妬やケンカはあるが、陰湿なイジメ等の不快感は無い。
少女漫画原作にありがちな難点が少ないため、男子視聴者でも見やすかった。
どちらかというと前半の方がいい感じ。
複雑な家族関係の悩みを恋愛劇のアクセントに出来ていたし、各キャラとの出会いや交流で新鮮な動きあったり。
強かなアリミちゃんの恋愛同盟やニセコイ作戦、小悪魔タイプの後輩美少女すずちゃんなど、次々と恋のライバル登場でかき乱す。
メイン組以外では女子生徒と男性教師の禁断の恋が特に良い。
ちゃんと禁断な悲壮感出しつつ、先生は大人の男としてしっかり考えていて真剣な恋模様だった。
47話は特に良回、生徒を想い身を引く先生に対し、同じ彼女が好きな生徒会長が恋敵を殴って背中押す熱血ドラマ。
生徒会長地味だけどこの回だけはカッイイ。
原作未読だけど、アニメ版は高校生の範囲で綺麗に纏めていて良改変に思える。
後半はアメリカ留学した彼氏と離れて寂しい展開から、トレンディドラマ感が続く。
アニオリキャラのマイケルやウィルなどアメリカ人美少年登場で逆ハーレム感、これはこれで良い。
彼氏の方も向こうの美少女たちからハーレム感、ヒロインをヤキモキさせる展開が上手い。
ドリスとジニーも可愛かった。
声優陣は男女ともに当時の若手人気声優揃えていて豪華。
男性陣は現在は渋いイメージなのが、1994年の本作では爽やか美少年ボイスで時代を感じる。
主題歌や挿入歌など楽曲が豊富かつ良曲揃いでムードを盛り上げている。
【悪い点】
長すぎる。
序盤や前半こそハラハラワクワクさせるが慣れてくると飽きてくる。
ヒロインたちが終始恋の葛藤で苦しんでいる、似たような展開が続くので辟易気味。
皆良い子で安心して見られる反面、ドラマチックな波乱が乏しい。
「花より男子」に比べて予定調和で安定していた。良い点でもあるけれど、76話も続くと飽きる。
アニオリの後半、彼氏のアメリカ留学してからが冗長。
ヒロインがひたすら恋に恋する感じなので、ちょっと面倒くさく感じてしまう。
恋愛の交流劇もやや雑、ご都合主義で余り者カップル成立させる感が。
ヒロインと彼氏が実は兄妹!?疑惑浮上が72話と遅すぎる。
残り5話しかなく、唐突に疑惑持ち上がり、あまり二人が交流せずあっさり解決で拍子抜け。
【総合評価】6~7点
低年齢向けにマイルドにしたトレンディ恋愛ドラマな印象。
当時大人気で放送期間延長され76話の大作となった。古き良き90年代の人気アニメか。
面白かったんだけど、自分には性に合わんなぁと初完走してみて思った。
(GYAO!前回放送の)「花より男子」の方が印象に残った。こちらも悪くなかったけれど。
評価はとても良い級と思いつつ「良い」