take_0(ゼロ) さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
こんな「ゆるふわ系」とは意外でした。
全くの予備知識無しでの視聴でしたね。
奇をてらわないシンプルなタイトルとファンタジーっぽい絵柄くらいはそのシーズンの番宣的なもので目にしていた程度でした。
で、観る前の想像としては正統派のファンタジー路線かと思っていたのですよw。
何の根拠もなく、印象だけで。
まさか、こんなゆるふわ系だとは・・・w。
ちょいちょいデフォルメ的に主人公キャラが崩れますし(作画崩壊と言う訳ではなく、意図的なものです)、全体的なノリもふわっと。
そして、いきなりの息子、娘登場。
少々、ズッコケました。
ですが、意外と観れちゃったんですよねぇ。
ノリとしては「魔王様、リトライ!」っぽい雰囲気でしたかねぇ。キャラ作画のいいかげんさ(失礼!いい「加減」の方ですw)。
特にデミヒューマン系のルーズさはじめ、全体的な雰囲気です。
とは言え、こちらも私的にはお好みの作品なのですがね。
物語は・・・特にない感じでした。
一応、キーとなる塔を探して解放していく的な目的はあるようですが、今回のクールでは未解決。
全体的には主人公ケーナのゆるふわな冒険と人間関係の構築、息子娘たち他のキャラとのあれやこれや、そして宴会がテーマですかねぇ。
次回作とかあるかなぁ・・・これで。
ちょっとキビシイかもなぁ、って感じです。
実際タイトルの「リアデイルの大地にて」については、最終話でのリットとルカへのメッセージできれいに回収、完結していますしねぇ。
いろいろな部分はぶん投げですが・・・。
私的には、幸いにもフツーに観れた作品でした。
ただ、前述した「リトライ」の方は不思議な魅力に捕らわれて、何度か暇なときに視聴したのですが、こちらの作品はどうかなぁ、って感じです。
お暇なときにでも、ゆるふわっと見る機会があったら是非どうぞ。