はろい さんの感想・評価
2.5
物語 : 1.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 1.5
キャラ : 3.0
状態:----
(C) 宮島礼吏・講談社/「彼女、お借りします」製作委員会
はろい さんの感想・評価
2.5
物語 : 1.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 1.5
キャラ : 3.0
状態:----
彼女、お借りします(第2期)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
彼女、お借りします(第2期)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
リコリス・リコイル
音楽もテンポも良いです! 1つだけ気になってしまう事があり、安済知佳さんの声に、花澤香菜さんの声と黒沢ともよさんのキャラが混ざっている事ぐらいです。 あとは大きな事も起きなくて良いので、このまま進んで欲しいです。
SPY×FAMILY
原作は分からないのですが、悪い意味ではなく、話の内容がほとんどありません。 私の中ではまちカドまぞくのような、日常系枠に入りました。 話はプリンセス・プリンシパルの方が好きです。
ランウェイで笑って
原作は読んでないのですが、 間違いなく原作はおもしろいと思います。 1つだけ好きな流れではないところがあるのですが、 それ以外は、本当に良いアニメだと思います。
よふかしのうた
逆に、そこさえ大丈夫だったら観続けることはできる気がします。 よくありそうな1話ですが、どうなるんだろう、という気持ちにさせてくれた良い1話でした。 それを全て台無しにしたのが、OPとEDになるのか分かりませんが、挿入曲です。 この歌を次も聴くのか...
ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア
みたいな気持ちで、SAOをもう一度楽しめます。 アリシゼーションは心折れてしまったのですが、プログレッシブは続く限り観ます。
ようこそ実力至上主義の教室へ 2期
1期が好きで2期も1話を観ましたが、ルールが全く頭に入ってこないで参りました。 2回目を観てやっと少し理解し始めましたが、なんでこんな事をやっているのかが分からなくなりました。 例えば人狼ゲームだったら、生きたいという目的が分かるのですが、1期を観...