nyaro さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
圧倒的藤原書記不足。ギャグが薄くなってきたのが不満です。
藤原書記不足が不満です。石上とか伊井野とかやってる尺があったら藤原書記だろう?と思ったんですけど…。もちろん2002メガネとかお手玉とか面白かったです。だけど、それだけじゃないだろう?と言いたい。
本作のギャグパートは 藤原書記だけでなく、会長とかぐや様の天然ボケの面白さがあるし、早坂もいますけど…石上と伊井野で薄まった分、なんか爆発力が足りなかったなあ。やっぱり藤原書記が会長を指導しないとなあ…風船とかお手玉とかでひねってはきましたけど。恋愛を進行させるための尺がある程度必要なのは覚悟していましたが…藤原書記を削ってくるとは…結構本気でその部分の不満は残りました。
あとは、さすがに熱量が下がってきたかなあ…少なくともリアルタイムでレビューを書く気にはなれません。
どうしてもギャグというのは慣れてきますし、藤原書記が減っている部分を新キャラで補っている感じがするので、1期のような設定の目新しさやギャグのフレッシュさが減ってきています。
もちろん、恋愛の行方は気になるし、パーツパーツでは面白くないわけではないので、いいんですけど、気が付くと主要キャラ以外の部分でポチポチと飛ばしていることがありました。
EDのスターシップトゥルーパーズのオマージュのアニメですが内容的には、かぐや様がさらわれて、それを皆で救出に行って戦うような感じなのかと思ったらそうでもないですし。飛行船はなんでしょうね?飛行船といえばなんとなく第1次世界大戦のイメージですけど。
で、ラブについては、もちろんラストはいいし盛り上がりましたが、3期は全体的になんかラストに向けて間をつないだような感じでした。しかもまだ続くし。
ラブコメでラブは気になるとはいえ、もともと本作は限りなくギャグよりでした。そこが薄まったのはどうもなあ…これだけギャグが薄まるならもう結論で良くね?というのが感想でした。
私の期待値が高すぎて過小評価している可能性は否定できないので、もう少し時間がたって気が向いたら見てみます。