天地人Ⅱ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
私的アニメ感想簿55
久々にPSY・S(サイズ)の「ファジィな痛み」を聴いたんですが、やっぱりPSY・Sの歌っていいですね~。
(1996年に解散しのは残念でした)
同じPSY・Sの「Lemonの勇気」が冒頭に流れる(トーイ)のOVAなんですが、原作のマンガが好きで、アニメ化さるというニュースを聞いた時は期待半分不安半分でした。
何故かというと、マンガのあのイメージを上手く表現出来るのか?トーイの歌はどうするんだ、既存の歌手でやれるのか?自分は正直、無理だと思いました。
で、観てみた結果ですが、原作者がアニメ化の条件として、トーイ達に歌を歌わせないという条件で許可した事もあって、歌うシーンはあっても歌いませんでした(ホッとしたような残念なような・・・)
作品にはトーイのライバル(?)的な立ち位置の歌手として、哀川陽司が出てきます。まあ、名前で分かるとおり、モデルは吉川晃司です(笑)今の彼を連想してはいけません。あくまでデビューと・う・じの彼ですのでお間違いのないように(これこれ)
スタッフはよく頑張って作ったと思います。
ただ、音楽マンガのアニメ化って難しいですね(ため息)どうしても観る側のハードルが高くなってしまって・・・
あと、ヒロインであるニヤの声を、レベッカのNOKKOがやってるんですが、ちょっと合わなかった気がします。
今観ると、ちょっとアレな部分もありますが、音楽を題材としたアニメとしては、やはり優れた、あの時代の雰囲気を感じさせる作品だと思います。
~PSY・Sについて~
アニメファンとしては、シティハンター2の主題歌「「Angel Night〜天使のいる場所〜」で有名かもしれませんが、不思議な魅力のあるユニットでしたね。
メンバーの松浦雅也とチャカですが、プライベートで会ったのは喫茶店で30分の一回だけという、まさに音楽性のみでつながった二人でした。
ただ・・・歌はいいんですけど、あの変な踊りというか振り付けは未だに謎です(おいっ)