fuzzy さんの感想・評価
2.5
物語 : 1.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
なにがしたいのかわからんかった
12話まで視聴
アムロのようにライバルのシャアや無理やり巻き込まれた戦争に憂いながら戦うわけでもなく
シモンのように地球が滅ぼされるため地球外生物と戦うわけでもなく
じゃあ開き直ってスペースダンディやカウボーイビバップのように毎回色んな環境やターゲットを求める冒険譚でもなく。
なにと戦ってるのか、なにを表現したいのかわからなかった
ロボットがサーフィンするというのは新しかったけど
綾波現象というかカラーが白で無口な美形少女がいて、
それに恋心を抱く小学生みたいな主人公
敵とたまに戦うけど
波乗りしたい、子供と仲良くいたい、買い物したり、金儲けたい。。。
で1クール
ファーストガンダムならガルマが死に
攻殻機動隊なら笑い男編が終わり
エヴァなら半分までいってる話数なのに
なにやってんだろうって感想
他のアニメの日常回の詰め合わせという印象
それとは違うカウボーイビバップ、スペースダンディ
などの1話オムニバスでもいいがそっちの面から見ても今ひとつ
だらだらだらだらと言う感じ
この先が面白いんだよ!っと言われても、12話=3ヶ月分観てまだなにがしたいかふらふらしてるなら
もういいやと断念でした
敵ライバルっぽいの出たけど鬱っぽくなってたしで
評価高いから自分がズレてるんだなぁ💦
※※※
高評価が多いので早見で最後まで視聴
設定はよい
サーファー、ヒッピー的
不思議少女
よくわからない機体
そこからライバルを設定し
敵と戦う→後半にもっと大きな敵
とかにすればよかったのにねぇ
アネモネはほぼ機能してないし
敵方の少年少女?の幹部みたいなのはアネモネの強くなった用員じゃなかったのかな
アネモネと中盤までバチバチの戦闘、後にその子らがさらに強くなりアネモネが役立たずに。。葛藤なんてドラマもあったかもなのに
ここら辺のアニメあまり観てなかったけど
確かに今も続いてる有名シリーズのロボアニメのテンプレ感は半端ないので、そういうものを打破したかったのかなとも。
サーファーならチューブライディング的に波を作って敵をみたいなのもすればいいのにね、ただ乗るだけだったなぁ
これ敵は国の軍隊なの?たった一機で金がないって言ってる妙な連中が互角に戦えてるのもよくわからず。
他に目的が同じゲリラが地下や各場所にいてたまに補給しての方が現実的だったような
エウレカを守るためのゲッコーステート、しかしエウレカが最前線で戦わないといけないのも??
ラスト5話くらいで新設定を言葉責めで解説するなら最初の1クールのだらだらとか終盤でサッカーとかしてる暇あったらもっと盛り上げられたのでは。。無人島生活みたいなのもいらないよね。。
新しいことをしようとしたのかもですが
なんかやはり戦闘と日常とファンタジー要素?の緩急がいまひとつで
最終的にエヴァとナウシカみたいになってしまったような
ロボットじゃなくてもよかったよね。。ってのも