take_0(ゼロ) さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
・・・いやはや、お可愛らしい事でw
本日は2022.5.26なり。
次は映画だそうですねw
高木さんのかわいらしさに負けて、観続けてきましたが、もし映画で一区切りがつくとしたら・・・、いい頃合いかもしれません(個人の感想です)。
大好きな作品なのですが、序盤は西片君の子供っぽさ(幼さ)に「おぃおぃ西片くんよ、いい加減にしなさいよ」とモヤモヤ(少しイライラ)しながらの視聴でした。
もっとも、ガラリと雰囲気が変わって、西片君が積極的になり、ガンガン、ラブラブのラブラブコメディになってしまったりしたら、それはそれで文句言っちゃうんですがね。
楽しみにしていた作品だったので、自分の妙な所感にビックリしてしまいましたが、まぁ、自分自身に余裕がなくなってきているのかもしれませんし、オッサンの目にはヤッパリ眩しすぎるのかもしれませんwww。
そんな中で少しペースを変えたり、気分を変えたりしてくれたのがサブキャラ達でした。
今回はサブキャラの皆さんも、それなりに「いい感じ」のカップルもおられましたね。こちらの方は高木さん西片くんよりはノーマルなお付き合いの形ででしたので、フツーに興味深く見守らせていただきましたw(キモーwww)
中井くんと真野さんは順調な感じでしたね~。
浜口くんと北条さんはもうワンステップといったところでしょうか。
私的には、北条さんがなかなかにかわいらしく、印象に残ったかな。
あの独特の編み込んだ髪型もお好みでした。
いずれにしても微笑ましい事です。
そして、若干、イライラ、もやもやしていた私にとっての一服の清涼剤となったのは、ミナ、ユカリ、サナエのガールズトリオでした。
この三人にはポイントポイントで私的には大変助けられました。
残念ながら、彼女達には彼氏彼女的なお話はまだのようですが…、その分、賑わしとして十分空気を変えてもらいました。
映画版では、そんな話しもあるといいねwこの娘達にも。
はてさて、
最終的には、西片くんと高木さんの関係にも少し発展の兆し(高木さんの願いが叶う兆し)が見えてきましたね。
あとは、映画で・・・という事になるのでしょうか。
ちょっと、色々と書いてしまいましたが、
やっぱりそれなりに楽しんで観ている訳でして、ま、オッサンがああだこうだとやきもきさせられるところを鑑みると・・・、
「くそーからかい上手の高木さんめ~~~~」
ってとこでしょうか。
ここに、作品にからかわれているおっさんが一人って事です・・・。
ああ、そうそう、
今回の作品、作画もきれいでしたが、
いろいろとコストをかけていらっしゃるようで、EDのバリエーションがすごかったですね。
長く愛されてきた作品ってこともあるし、映画に弾みをつけようって気概もあったのかもしれませんが、シチュエーションにあったEDとEDソング、素晴らしかったですね。
さて、映画を楽しみにしながら、機会があったら、もう一度③を観てみましょうかね。
2回目なら、もう少し落ち着いて観れるかもなぁ・・・。
皆さまも機会がありましたら、ぜひご覧くださいませ。
イライラ、もやもや、背中のあたりがくすぐったくなるかもしれませんよw