「ワンダーエッグ・プライオリティ(TVアニメ動画)」

総合得点
71.9
感想・評価
318
棚に入れた
1029
ランキング
1250
★★★★☆ 3.6 (318)
物語
3.3
作画
4.1
声優
3.5
音楽
3.6
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

美少女アニメキャラは役者の代替たり得るか?

前世紀のTVドラマ界で活躍した野島 伸司氏を原案・脚本に迎え制作された1クール+特別編のオリジナルアニメ。

【物語 3.5点】
ある意味、究極のキャラクターアニメ。


本作もまた合理的説明が困難な思春期の心象世界を、
バトルファンタジー要素で具現化し解明を試みた一作。

エッグを介して少女たちが飛び込んだ心象世界風の異空間にて、
現実世界で死んだ少女を、死の原因をもたらした大人の怪物体、
ミテミヌフリといった露骨な社会の縮図から守るミッションに挑む。

生を渇望するエロス(愛)と消えたい気分に惹かれるタナトス(死)をバトル&テーマの対立軸に据え、
自己同一性が不安定な青春心理に切り込んだ野心作。


優れた脚本家は役者をがんじがらめにせず、
時に現場で俳優のアドリブを引き出し、作品に躍動感を与えるという考え方があります。

本作は脚本を受け、演じる人間を美少女アニメキャラに置き換え、
今やスッカリ表現萎縮が進んでしまった実写ドラマ界では放送が難しくなった、
核心に迫る青春ドラマを何処まで描けるか挑戦した実験作でもあります。(※1、※2)

奇しくも後半では(※核心的ネタバレ){netabare}AIや被験体を使い、
父親にとっての理想の少女を作り上げる計画とその末路{/netabare}が描かれますが、
二次元世界に俳優を創造できるのか?との企画の志向性ともリンクして、
何とも言えない渋味を醸し出しますw


よって視聴時は脚本による丁寧な誘導には期待せず、
この美少女キャラクターだったら、どう反応し行動するのだろうか?
と見守る視点で構えた方が、キャッチボールは成立し易いかと思います。

実際、第6回の主人公ヒロイン・大戸アイの{netabare}「学校に行く!」{/netabare}
論理的には意味不明ですが、私はここまで描かれたアイの性格的に凄く腑に落ちた。
魔球がストライク!と感動すら覚えました。

が、最終話となった特別編では、何かサインを見落としたのか
私もラスト敢なく捕逸(パスボール)w
もう少し明快な演出で料理提供をという感想が残りました。


【作画 4.5点】
アニメーション制作・CloverWorks

かなり実写に寄せた背景美術にキャラを乗せ、
グロ自主規制を撤廃して、
美少女アニメキャラが自由に役を演じる舞台を整える。


キャラクターデザインではアイの黄色いパーカーを始め、
ファッションによる個性出しも強烈で、脚本に反応するアンテナを補強。

近年、アニメでも重要度を増しているプロップデザインは本作でも健在で、
小物等に人物心理を込めるドラマ的演出にも応える。

私が印象的だったのはすき焼き。
{netabare}母と先生から衝撃告白{/netabare}を受けたアイの複雑な心境をドロドロと示唆。

武器デザインもエッジや原色が刺激的で、それらが振り回されるバトル動画は、
同年のバトルアニメーションの中でも、個人的に上位。


【キャラ 4.0点】
友との死別以来、不登校のヒロイン・大戸アイ。
論理的思考で「度肝を抜いてあげる」と淡々と?戦闘をこなす褐色美少女・青沼ねいる。
お調子者のアムカ少女や、萌えじゃない経緯で僕と自称する長身ボーイッシュを加えた、
自身も闇が深そうで、やっぱり深いメイン4人。

彼女たちがエロス(愛)の戦士として、
知れば知るほど大人になりたくなくなる現実に直面したりもする、
自殺少女の深層心理などハードな展開を綱渡りする。


ミッションをもたらす枯れた大人のアカ&裏アカのコンビ。
死んだ魚の眼とか通り越してマネキンにまですり減って?しまってw
青春の活力を奪う、冷め切った思春期論評に興じる。

私も大人を見放しかけましたが、リカと母の親子関係などで、
ギリギリ、クビの皮一枚つながった感w


【声優 4.0点】
大戸アイ役の相川 奏多さん。沢木百恵役の矢野 妃菜喜さん。有望新人声優のお二人が、
実績のある青沼ねいる役の楠木 ともりさん、川井リカ役の斉藤 朱夏さんと絡む配役バランス。

第2回で、CV.相川さんが「ババァ」と怪物化した大人を罵倒した演技で、
このアニメはダイジョウブじゃないから大丈夫だと手応えを掴みましたw

メイン4人が繰り広げるガールズトークもぶっちゃけていて、アブナくて共感できますw

その他、一話完結で登場する死んだ少女役や怪物化した大人役にも
一線級の声優も惜しげもなく起用して、子供が死にたくなるような大人の現実を凝縮して表現。


【音楽 4.0点】
劇伴担当はDÉ DÉ MOUSE、ミト。
日常シーンではバックグラウンドに潜伏しているが、
戦闘シーンなどではエッジの効いたサウンドで攻撃してくる。

音響もシリアスな場面でワルツを当てるなどエキセントリックw
ホラー演出的な校内放送なども精神を蝕む。

ただ何と言ってもトラウマなのは{netabare}ポンと鳴る度、事態が深刻化するフリルの舌鼓。{/netabare}

主題歌はメイン4人によるユニット・アネモネリア。
OPでは定番卒業ソング「巣立ちの歌」をカバー。
“さらば先生”“さらば友よ”の歌詞も本作で聴くと何とも不穏w

EDでは「Life is サイダー」
青春を炭酸に例える定番の比喩表現で明るく歌い、
毎回、唯一安心して、さわやかになる、ひとときw


【参考文献】
1.Febri「『ワンダーエッグ・プライオリティ』が特別なアニメだった理由」2022.01.18~全4回連載
https://febri.jp/topics/wep1/

2.RealSound「脚本家・野島伸司、なぜアニメ畑へ? 90年代に風靡した脚本家が抱える齟齬」2020.11.04
https://realsound.jp/movie/2020/11/post-648413.html

投稿 : 2022/06/24
閲覧 : 488
サンキュー:

33

ワンダーエッグ・プライオリティのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ワンダーエッグ・プライオリティのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

101匹足利尊氏が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ