てとてと さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ビキニアーマーおてんば姫が親衛隊集めのため武術大会開いてドタバタ劇。RPG原作の45分弱のOVA。
コミカル7シリアス3くらいのファンタジー。
ミネルバ姫が自分の親衛隊スカウトの為に武術大会主催するが自分も仮面で参戦、シーフ少年や男勝りな棒術少女、温厚な聖職者だがキレると関西弁な女性、商魂たくましいが裏で仮面のS女王な商人などがドタバタとなりゆきで集い、姫を狙う悪の女魔導士と戦ったり、姫と、姫のわがままに翻弄される侍女とのユウジョウなども。
【良い点】
目が大きいなどクセは強いが味のあるキャラデザ、明るくコミカルでバイタリティー溢れるキャラクターとドタバタ劇。
(90年代あかほりさとる作品ぽい、本作はあかほり脚本ではないが)。
45分弱しかないがテンポが良く、短い尺で主要キャラの持ち味を出しつつ、90年代風なコメディーから、自然にシリアスバトルに移行。
敵ボスの女魔導士ダイナスターと部下の女たちも強かったしあまり不快な悪さではない。
ミネルバ姫と、侍女のブルーモリスのユウジョウも尊し。
途中でブルーモリスがハーフエルフのトゥアちゃんに優しく接した因果応報な脚本も上手い。
ラストはブルーモリスが犠牲に…からのベタなハッピーエンド、続きである原作ゲームに含みを持たせた良いラスト。
Hなサービスシーン豊富。
胸の肉感がセクシー。徒に巨乳ではない、
引き締まった肉体美とビキニアーマーが良く似合う。
絵は今風から見ると綺麗ではないが、動画に躍動感あり。
キャラクターは女性陣が強い中でシーフ少年K2がお姉さんたち相手に陰でいい仕事してたり。
キザ剣士ラインアルターがギャグ要員と思いきや、最強剣士チロリアに善戦、男がくっころする誇りを見せたり。
最強の女剣士な死神チロリアもクールでカッコ良かった。
ミネルバ姫はお転婆我儘だけど、父王にビンタされたり、ブルーモリスが自分のせいで犠牲になる経験を積み王女としてちゃんと成長した。
かなりの豪華声優陣。
楽曲もいい感じ。ミネルバ姫(伊藤美紀氏)が作中で歌った絶妙に下手な歌も笑える。
【悪い点】
善戦はしていたが尺不足で全員の掘り下げや見せ場を用意できず。
聖職者オーリンは防御魔法で活躍した一方、
ケスレーはいまいち活躍できず。
キャラクターは個性的ではあるけれど本作独自の魅力発揮には至らず。
ダイナスター戦もやや雑。
ラインアルターがフェードアウトしてたのも残念。
本作独自の世界観出せていないのも、同時期のファンタジー系OVAの良作たちに比してやや見劣りする。
【総合評価】7点
90年代のファンタジー系OVAで中々面白い。
キャラやシナリオの勢いが古き良き90年代感じさせる。
できれば3話か4話くらいは見たかった。
評価はとても良い寄りの「良い」