カミタマン さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
イミフエンド
2022/04/20 初投稿
2022/05/01 評価訂正2.0→2.5
(各話評価の平均約2.51の最近似値に変更)
まずは全体的な感想
今期は視聴後に自分の頭の上に絶対クエスチョンマークが浮かんでいるぞと感じる話しが多かった気がします。
もうちょい具体的に言うと何が起こったのか理解できない話,「怖い」よりも「意味が分からない」が勝る話。視聴者の解釈に委ねすぎや細部が練られていない感じなどの話が多く全体的なレベルは低かったように感じます。
各話毎の評価・感想
1話「辞めたい仕事」星4.5
面白かったです。伊藤潤二っぽいホラー。好発進です!!
2話「エンディングノート」星1
全く意味が分からない・・・
終盤,寝てるように見えた子供たちは死んでいたって事でいいのかな?
だとしたらなぜ?
理不尽に恐怖に巻き込まれる物語は全くかまわないけど,この話は疑問ばかりが浮かんできます・・・
3話「1日の終わり」星1.5
2話連続の意味不明
途中のラジオの話とか怖くなりそうな予感だったのに
最後の看板が意味不明。
4話「終電」星1.5
まさかの3話連続意味不明
終電に飛び乗ったら実は終電では無い列車だった
「キサラギ駅」的な話
友達の話とかが出てきてストーリーが迷子に・・・
5話「最後の客」星4.5
これは面白かった。
おばあさんが楳図かずおに似ている気がしたw
6話「収集所」星1
意味不明,展開見え見えw
7話「トンネルでの出来事」星4.5
かなりすき。3分に圧縮された壮大な物語?
8話「腕時計」星1
またまた,意味不明
9話「未来の僕へ」星3
珍しく,中くらいの出来w
ちょっとだけ怖い
10話「別棟」星3.5
行っちゃダメー 的な話
自分はこの程度のシナリオ&演出で軽く怖がらせる感じで全然O.K.です!
11話「バイバイ」星1
「バイバイ~」って知らない人に言われたら確かに怖い
でも,それで?って感じ。
12話「指切り」星5
今期のベスト!
よく有る話のような気もするけど,たった3分でこれをやっちゃうとは!
13話「百話目」星1
まさかの,イミフエンド!!
せめて,トータルで100話目にもってきたらちょっとは評価できたかも知れませんが,1~10期各13話なので130話目ですw
闇芝居屋のおじさんの話としては3期13話の方が好きです。
11期頑張って欲しいなー。期待しています。