ハニワピンコ さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
有名楽曲の皮を被っただけ
作品名からしてロードムービーみたいになるのかな?と予想を立てて視聴
1話でめちゃくちゃ言われてたけれど、街中で急に戦闘始めるのってどうなん?中原麻衣ママが「危ない」って言ってたかと思いきや普通に生活してると思いきやD2が脅威で常に警戒してる風な感じも出しているしで、世界観がよく分からん
あとムジカートとコンダクターの関係性もよく分からなくて、最終話のラストのアンナが何をしたいのかもよく分からないし、コゼットとタクトの最後のシーンもこれで終わりなのかよく分からない
それと、「運命」だの「巨人」だのと銘打っているのにも関わらず原作楽曲との関係性はなかった。まぁベートーヴェンの逸話に少しなぞっている(と頑張れば解釈できる)のもあるけれど、基本は「運命」や「巨人」などの標題が一人歩きしてるのは志の低さが感じられて残念
で、実はマッチポンプでしたって感じだが、そもそもよく世界観が分からないから、どうやってD2が出てきたとか結局悪役が全ての根源なの?それが掴めないと、目的もわからなければボスの規模の大きさも分からず、ただ流れていくシーンを見ているだけになってしまう
アニメーションはめちゃくちゃ良かった。MAPPAの戦闘描写って結構モッサリしていて、演出に重みが感じられない事が結構あったけれど、マッドとの協力のおかげか、かなり好きな戦闘描写だった
作画に関してはシロウトなのであまり言語化するのは恥ずかしいけれど、コゼットが武器を振る時によくあった、動いてる中に少し止め絵を入れている所が良くて、それにより重みが増して見えた
正直MAPPA×マッドハウスがアニメーション制作を行っていなければ多分見てもいないし、完走もしていないと思う
それくらいアニメーションは凄かったと作品だったし、コンセプトは面白いと思ったけれど、ストーリーは一本のアニメとしては色々と混乱する所があり、アプリをプレイすることはないだろう
というより、通常はアニメの放送と同じ頃にアプリもリリースされるのに、12月の後半になってやっと事前受付を開始して4月になっても未だハッキリと開始が分からないところを見ると、中々の環境だと伺える。流石DeNAって感じ