梨の妖精 さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ジャンプ原作でトップクラスに好きな作品の1つ
ネタバレありに一応してますがほぼ無しです。
珍しく自分が子供の頃観ていた作品のレビューになります。小中学生の頃に観ていた作品で今も好きな作品ってあまり無いのですが、この作品は大好きな作品です。
子供の頃に観て、バトルシティ編だけは大人になってからもう1度観ました。他好きな回だけ時々観たりもしてます。
カードゲームを題材としたアニメですが、各モンスターのデザインがめちゃくちゃかっこいいですし、決闘の内容も熱いです。自分がOCGもやっていたのもあって決闘シーンは観ていて本当に楽しいです。王国編の頃のなんでもあり感もそれはそれで好きです(笑)
キャラクターも魅力的なキャラが多いです。遊戯、城之内、海馬はもちろんライバルキャラ達もキャラが凄く立ってます。
特に海馬社長のインパクトは凄いです(笑)本人大真面目でも笑ってしまうシーンが多いですし(使用カードがインチキすぎることも含め)、かっこいい時はめちゃくちゃかっこいい。
城之内も主人公の相棒ポジションですが、主人公と言ってもいいくらいに熱くて、1番成長するキャラクターで大好きです。
主人公の遊戯は闇の方はかっこよく最強主人公って感じなのが良いですし、表遊戯は最後まで観ると成長ぶりに感動します。
ライバルキャラはそれぞれデッキのコンセプトがしっかりしていてキャラクターの見た目にも反映されてるのも良いです(羽蛾、竜崎、梶木等)
ストーリーもキャラクターの熱い想いが伝わってきて凄く良いんですよね。遊戯と城之内の友情だったり、海馬とモクバの兄弟の絆だったり。
正直物語は王国編とバトルシティ編のみなら5点なのですが、アニメオリジナルのシナリオは軒並みそこまで出来が良くないと感じているため4.5としました。
遊戯の過去編に関しては決闘もしなくなりましたし、既存のキャラの出番が少なかったのがイマイチでしたが、必要なエピソードなのは間違いないですし、そこからの最終回がめちゃくちゃ綺麗なので最後まで観て良かったと思えました。
作画も改めて観るも崩れてる?って思う場面もありましたが、基本的には綺麗だなと思います(全話観直したわけではないのでここはバトルシティ編だけの評価ですが)
声優さんも遊戯役の風間俊介さんを除けば上手かと思います。正直初期の風間さんは下手かと思います。しかし回を重ねるにつれてめちゃくちゃ成長します。最初と最後で別人ってくらいに上手くなってます。
音楽も主題歌(特にOP)は良い曲が多いですし、何よりBGMがめちゃくちゃ良いです。決闘シーンでは熱くなれるものがとにかく多く、シリアスな場面で流れる曲はとにかく泣けるんです。
主題歌を除くBGMに関しては全アニメで1番好きかもしれません。
自分の中で色々な思い出が詰まった作品です。かなり長いですが大人から子供まで楽しめる作品だと思いますし、この頃はルールも簡単なのでカードゲームをやってない人にもおすすめの作品です♪