大重 さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:途中で断念した
原作既読。原作再現度は高い良いアニメ化です。原作は個人的にはイマイチ。
原作既読。
この原作をアニメ化するのならこうするしかない、という感じで非常に原作再現度が高い良いアニメ化です。
作画も良いですね。岸田隆宏さんだとつい注目します。
原作ファンなら見ても良いのでは。
というわけで評価は高めですが、私は原作既読なのでスルーですね。
後は原作自体もなんかちょっとうーん…。
ちょっと、どうして本原作を好きでないか考えてみます。
こちらの作者大高忍さんはすもももももももが本当に素晴らしく良かったのですが、その後マギでメジャー少年誌に行って、更にマガジンへと出世した感じですね。その後別冊に行ってしまったわけですが…。
どうなんでしょうね。人気不足で行ったのか、スケジュールがきつい等の理由があったのか。アニメ化もした以上は後者だったのかと思いますが…。
内容自体は普通に少年漫画していて、決して悪くもないのですが、なんとなくストレスがチクチク多いのですよね。見ていて気持ちよくない。
ストレスとカタルシスのバランスが悪いってことですかね。
例えば1話でも…武蔵は周りに併せて嘘をついていた主人公です。
普通主人公は周りにバカにされても自分を貫く者であって欲しい。
それがキャラ設定で、悪いわけでもないのですが…。
その後鬼の正体がわかって、報われるはずのシーンですが、周りの称賛があるわけでもなくイマイチスッキリしない、報われない感じがするんですよね。
「女性作家は主人公が苦難にあったり苦しんだりするのが大好きだから、苦難に合う所は良いのだけれど、報われるところが弱い」という特徴がある気がするのは気のせいですかね。
そんな所もあって、なんとなく本作にはハマりきれないのです。