おきらく さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
2000年代風のアニメっぽさがあるが、目頭が熱くなる作品
萌えと百合を期待するアニヲタたちは、予告編を観たらガン無視なんだと思いますが、騙されたと思って一度観て見たらどうでしょうか。
萌えを排除し、昭和時代を思わせるのどかで、どこか懐かしく牧歌的な風景の中に、近未来的な描写が逆に、新鮮さを感じました。変に近来的な風景にしないから違和感なく見ることができました。
劇場版を観るのは、12月後期現在、今の内で徐々に上映する劇場がなくなっているので、Blu-rayで観るのも良いけど、劇場じゃないと強い感動と目頭が熱くなれないと思うのです。できたら一日でも早く劇場に足を運んでほしいです。
時代設定は不明ですが、人工知能が進んだ世界の物語で、シオンというアンドロイドの女の子がかわいいです。「ちょびっツ」や「ハンドメイド・メイ」などの2000年代前半のアニメを思い出します。AIが人間に反抗的になる。または、人類にとって脅威になる。だから人工知能を作るなという作品は、洋の東西、山のようにたくさんありますが、人工知能も所詮人間が作ったものだから、使い方をうまくすれば、素晴らしい世界ができるのでは。いや今よりマシな世界になるのではないかと思います。AIの忠誠心に心が温かくなり、目頭が熱くなるのは、この作品だけなんです。とにかく可愛い女の子がたくさん出て欲しいアニヲタには、予告編だけでお腹いっぱいだと思いますが、絵柄や細かいところを抜きにして、楽しめば心がきれいになり洗われるような気分になれると思います。
ただ、おもしろいだけの作品ではないことを主張したいと思います。