ぬるま湯 さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
派手な面白さはないが、堅実なストーリーでじんわり染み込んでくる良作。
あらすじを読んでの印象が、最強に育てられた主人公最強、俺TUEEE!なやつかなと思ったので期待してなかったけど全然違った。
前世で心が不安定なまま死んだ少年が異世界に転生し、愛情たっぷりな人たちに囲まれ、改めて“育てられなおす”物語だった。
序盤
{netabare}たいていの転生モノは前世で人格が確立したうえで転生し、サクッと(身体が)成長する。つまり、前世の精神に新たな肉体だの能力だのが単純に追加されるだけ。でもこの作品は違う。前世では引きこもりになり心が未熟だった主人公が、転生して愛情たっぷりに育てられ、人格が確立していく様子をじっくりと丁寧に描写している。
2話になっても独り立ちしないので、これはストーリーを追う物語じゃなく人の心を描く物語なんだと思った。話が動かないので人によっては退屈かもしれないけど、育て親の3人の愛情が心地良いと思う人は楽しめると思う。何よりマリーとブラッドが本当に温かみのある声ですごく癒される。2話の途中からはストーリーを追わずに3人の愛情をたっぷり堪能することにしたら心地良かった。{/netabare}
「心躍る冒険」ではなく「心温まるふれあい」という観点で楽しむアニメだと思う。
中盤
メネルが登場してから面白くなってきた。
終盤
{netabare}魔物退治なんだけど…、これは作画のせいなのかな?全然緊迫感が無い。囲んでる魔物が少なくて「そんなにピンチ?」って感じ。メネルが魔物に襲われてるけどウィルも魔物の対処で「手が離せない」って場面も、動きが少ないしよそ見してるし手が離せないようには見えなくてイマイチだった。戦いが終わっても、魔物の死骸が全然無いから激闘だった感ゼロ。正直残念だった。{/netabare}
作画
終盤でクオリティーがガクンと落ちた印象。
声優
主人公がちょっと女の子っぽ過ぎる。
マリーとブラッドがとてもあったかくて幸せだった。
メネルはすごく良かった。シリアスな感じも、ぶっきらぼうっぽくツンデレな感じも、ウィルに呆れつつも面倒見がいい感じも良かった。キャラが良かったのもあるけど声も良かった。
音楽
全体的に良かった。
キャラ
大人が多くて安心感がある。
まとめ
雰囲気が合う人には良作だと思う。ワクワクするストーリーを求めてる人には退屈かも。
旅に出てからも大人に囲まれてるので、じっくり育ててもらってる気がする。癒された。
続きが気になってWEB小説読んだら面白かった。気が向いたら書籍買うかも。