hidehide さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
見直しました。
久々に見直しました。
若かりし頃に見た時の
記憶、印象と違うのが不思議ですね。
歳を重ねた結果、
登場するどちら側の人間も知った…という見聞に
よるモノなのでしょうか…
心が荒んだ証、なのでしょうね…
カイジの偽善にウンザリ、を越えムシズが走る。
赤の他人に★も現金も託しません。
★=500万×3 →更なる他人を救いません。
落下=死亡の鉄骨の上で、他人を気遣うなど
到底無理、ないない。
託されたとはいえ、結果生死を掛けたのは自身。
律儀に託された金を渡しに行くでしょうか。
2010万+で何故、去らないのでしょう?
ティシュくじ、
勝ったら1億2000万は世話になった皆に配る?
それ、さらなる他人ですが。
耳の借りは返す!…作戦として自分で切ったのでは?
そして、案の定負け、指切断の段階で泣く…
金も指も耳も失う。
何?バカ?バカなの?…ナンと間抜けな…
ナレーションでも『自業自得』と。
切断、落下まではないですが、
近い世界を知っています。
本当に助け合いなどなく、自分自分自分…
事実、1〜1500万程勝って、服のポケットに
詰めるだけ詰めて帰る人を何回か見ました。
後日、消えた、いなくなった、何て人も…
ま、海外ではザラですかね。
何にせよ、
ギャンブルはダメ、と言いたいのか、
カイジの絆、仲間推しを言いたいのか。
仲間思いのリーダー的に描かれてますが、
元は偽善の初歩で保証人。
車を壊して回るただのクズ野郎ですが?
金欲しさに船もホテルも自己判断で行っただけ。
手段や周囲に勝手に八つ当たりしてるだけ。
…ん…主旨がよく判り辛いですが…
ま、アニメですからそれでヨシ、と。
しかし、声にタレント起用が多いですが、
今見てもやはり上手い部類の作品ですよね。
白竜さん…よく引き受けましたね…
…、と。歳を重ねてから見てはいけなかったかも、
と思ってしまいました。