シボ さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
スライムに戻る必要なくない!?
1期に引き続きの視聴です。
リムルが仲間をどんどん増やして街も順調に発展していった1期。
リムルが強すぎることや、あまりに順調に全てが進んでいく様に
面白いんだけど物足りなさもあったのも事実。
この2期では序盤に順調だった街づくりにピンチがやってきます。
かつてシズさんの教え子の一人だったヒナタ。
リムルでさえも圧倒する強さを持つ騎士との戦い。
やっぱり
下手をすると死んじゃうかもってハラハラ感のあるバトルは
観てて入り込めます!
まあリムルは死なないよね~ってのはありますけど。
そしてその間にリムルの街も襲われたりって展開が続き
1期ではほとんど
感じなかったドキドキ感があって良かったです。
相変わらず、どんどん出てくるキャラの中では
魔王クレイマンに弱みを握られて苦闘するミュウランが良かったです!
ヨウムを好きになるの早くな~い!?ってところはあるものの
好きな人を傷つけないために自らを犠牲にって行動は切ないし
強いのに顔をおすぐ赤らめる仕草が可愛い!!
あと可愛くないけど「ガビル様~~!!」ってどんな時も
ガビル推しのガビルの舎弟(名前あるの?)がアホで
お決まりなんだけど登場するたびに癒されました^^
1期と同じで平和に仲間を増やしていた序盤は良かったのですけど
ファルムス王国の同じ転生組の人間達にシオンが殺された回あたりから
せっかく良くなったって思っていた自分的には
ちょっと・・・な展開に。
シオンを生き返らせるためにリムルが魔王になるってくだりは
今までの戦いをまるで無にするかのようなビームでの掃討攻撃でした。
バタバタと倒れる兵士。
(そしてどんどん増えていく死者のカウント)に今までリムルのことを好意的に観れてた
自分は正直残念な気持ちになりました。
1期から一緒に観てた小学生の娘が笑いながらこのシーンを観てたのを
ちょっと怖く感じちゃったんですよね~。
(圧倒的な力はスカッとするのもわかりますけど・・・)
少々説教臭い感じですけど、敵にだって個人には
嫌々戦争に参加させれられた人もいるだろうし家族もいるかもって
考えちゃうんですよ。
仲間を生き返らせるために無慈悲な虐殺を主人公がしちゃうのは、ちょっと受け入れられませんでした。
(この回を境にリムルの印象が変わったの自分にはなんかスッキリしない感じが最後までしちゃいました。)
中盤以降は
リムルが強いのは良いんだけど、弱い敵を相手にしないで強い敵との
バトルだけ魅せてくれたらもっとワクワクしたかな。
魔王となったリムルが参加した
魔王たちの宴(ワルプルギス)での魔王大集合の話では
この期での悪役クレイマンとの戦い(茶番?)が繰り広げられます。
圧倒的な強者ミリムが実は最初からクレイマンに操られてる振りを
してたってことが判明。
そして何度も本気出す~って変身していくクレイマンをその
反撃すら許さない感じでリムルが圧倒!!
これは茶番としか言いようのない展開で、リムルが魔王たる存在だと
ワルプルギスに参加した魔王達に認めさせての終幕。
魔王達を含めてキャラが多すぎるのはしょうがないとして
強いんだか弱いんだかイマイチわからない中庸道化連だけでなく
リムルがヤバイって思うような
ヒナタのような強物との生死を賭けたバトルってやつを次作以降では
期待したいものです。