nyaro さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
キャラの性格が許容できれば、ハウツーものとして面白いです。
ゆるキャンとどうしても比較したくなりますが、本作は日常系というよりもハウツーものと言った風情で、主旨がちょっと違うのかなあという気がします。
そして、最大の差はサブヒロインのひなたの人との距離でしょうね。強引に人の懐に入ってきてひっかきまわす性格をどう感じるか。あおいの性格が孤独が嫌いで友達ほしいけどできない、ではなくて一人を愛せる人間なので、そこにストレスを感じてしまうとひなたというキャラが鬱陶しく感じます。
また、あおいも相当気が強いです。ひなたと組み合わせは本来は相性的には最悪に見えます。このカップリングも結構見ていてストレスかもしれません。
楓、ここな、あおいという組み合わせならストレスフリーのゆるキャン的世界だったかもしれませんが、人にイヤイヤ引っ張られて新しい発見をするという意味では、ひなたというキャラは必要だったのでしょう。
で、クライマックスが高尾山登山というある意味エポックメイクなアニメでした。ヤマノススメの題名の通り登山に興味を持つためのアニメとしては非常に出来がいいです。
高尾山は、ロープウェイを使えば比較的楽勝ですが、下からですときついです。彼女たちは結構簡単に登ってますが、1号路以外の森の中の道などは柵の無い崖のようなところもあります。ちゃんと装備を整えて行く描写があるのは良いと思います。
ただ、せっかく飯能が舞台なら宝登山だろうとは思いましたが。それにしても飯能の人って、みんなあんな豪邸にすんでいるんでしょうか。うらやましくなるような邸宅でした。
で、名言があります。「高いか安いか迷ってるときは、高い方が欲しいんだろうなあ」というセリフ。これ新発見でした。確かにそうだなあと感心しました。それと「だいたいの事はやればなんとかなる」ですね。
ということで5分アニメですが、原作がいいんでしょうか。キャラ達の性格造形がちゃんと読み取れましたし、30分アニメに負けない密度があったと思います。