ミュラー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
エヴァ好きのための劇場版だったね
私はエヴァンゲリオンにハマった人ではない。
いちおう新劇場版は全部見て、今回の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」もそれなりに楽しみにしていた。
率直な感想を言うと、好き勝手やってくれたな。と。
エヴァのファンからすると、最高傑作と言う声と、見ない方が良いと言う声と、分かれているが、割と好意的な意見が多いかな。
自分があまり各キャラに思い入れが無いのかもしれないが、長いなあ・・という印象だった。丁寧に分かりやすく描いてくれたのは分かるんだけど、専門用語が多すぎて・・。
印象には残ったけど、お気に入りにはなりません。
エヴァと言えば、ファンによる強力な考察が、もはや伝統的。
{netabare}
パッと見、「シュガシュガルーン」にはすぐに気が付きましたが、同じシーンに「となりのトトロ」があるとは気が付かなかった。
ラストの宇部新川駅付近の空撮、完全実写なんだけど、CGで存在しないビルを描いているとのこと。そんなん、言われなければわからんよ。
それに、この空撮、人物はアニメなんだよね。
いやあ、手間かかっているなあ。
あと、第3村は浜松市が舞台とのことですね。
私、浜松市の生まれですが、浜松市は静岡県西部最大の都市で、決して田舎ではないよ。まあ、舞台の天竜二俣駅までいけば田舎かもしれないけど。
{/netabare}
考察を考えることの方が本編より楽しいかもしれません。
でも、エヴァンゲリオンもこれで終わり。
これだけ大きな影響(インパクト)を与える“モノ”が、今後出てくるのでしょうか。
まあ、アニメ好きな私としてはどっちでもいいけどね。