「灼熱カバディ(TVアニメ動画)」

総合得点
67.5
感想・評価
127
棚に入れた
435
ランキング
2370
★★★★☆ 3.4 (127)
物語
3.4
作画
3.3
声優
3.4
音楽
3.3
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ

カバディってスポーツだったんだ(*꒪꒫꒪)
確かに小学生の頃に授業でバスケしてるのに「カバディ、カバディ、カバディ」とか言いながらディフェンスしてるクラスメイト居た気がするけどスポーツだった事に驚きました。

カバディはマイナースポーツらしいですが面白そうですね(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
アニメではルールなどもしっかり解説してくれてルールを理解した状態で視聴者が安心して見えるアニメに仕上がっています。

スポーツアニメとしては動きはそんな派手でもないけど競技が競技だけにこれくらいでも気にならないかな。
少し静止画が気になる所はなくはないけど。
タッチした時などに出る英語の表記は解りやすく良い演出だと思います。

OPのリズムがカバディ、カバディ、カバディって聞こえてくるのは作品愛感じました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

個人的に1番好きなキャラは王城部長が1番好きだったりします。
彼は怪我をしていましたが怪我の理由は練習のやり過ぎです。

彼は凄く強いのですが天才でも特別才能がある訳ではないのです。
練習と経験を積み重ねた努力型です。
こう言う積み重ねて成長したキャラっていいですよね⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
後、部員思いな部分も素敵です。
あの本気になった姿もカッコよくて素敵だなぁ〜って思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

1番、印象に残るエピソードは水澄の話です。
何事に置いても「いっそ、居ない方がマシなんじゃぁないか」と思う人って居ると思うのです。
チームに貢献出来てない事や自分の限界を感じた人がよく悩む事だと思います。

実は私も色々な人からそうした相談を受けた事がありました。
実際問題、悩んでる人ほど周りから見れば頑張ってる事や上手くなっている事が目に見えて実感しているので、気にしなくてもいいのになぁ〜と見たままの事を言ったりしていたのですが、成長とは自分では解りにくく、間違えなく本人も強くなってるのに練習していると他の人も強くなって周りの成長が解ってしまうから自身の成長に気づかず焦るのでしょうね(*꒪꒫꒪)

作中でも、水澄が部長を追い込んで成長した姿に気が付かず指摘してもらい成長を実感する事もあり。
その辺も凄くリアルだなぁ〜って感じました。

まだまだ、物語は序盤ですが2期して欲しいですね⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝

投稿 : 2021/07/01
閲覧 : 197
サンキュー:

13

灼熱カバディのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
灼熱カバディのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

テナが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ