退会済のユーザー さんの感想・評価
2.9
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:途中で断念した
ミーム・マシーン
けいおん!みたいなやつの農業版(完全に嘘)
それっぽいやつ作ってと言われて作ったのはタイトルロゴを見れば確定的に明らか。
農業で部活ものと聞いてスポンサーはうまく騙されたんでしょう。
まあひどい。
観たのは1、2、3、8、最終話。
農業成分はガワにすらならない完全な添えもの。
展開に困ったら差し込む程度で知識としては面白いけれども。
「元ネタは知らんけどなんかネットでよく見るやつ」
最初の数話は面白いんですよ。もう一切の遠慮なくそのまんま。ギャグは全力でパロディ頼り、アウトソーシング全開。数話観たらもう無理にでもパロディに繋げようとしてるのが透けて見える。ギャグに入る2、3手前くらいでで「今度はあれか…」ってなってしつこく感じる。自分は数話で胸焼けした。でもあまり元ネタ知らない人からすればここはそうでもないのかな。
ベッキー、メインキャラ、パロディ、農業、田舎と都会の対比。この作品を構成するパーツをそれぞれ単体で見ればかなり高品質。ただメインヒロインと思わせた「りんご」がキャラクターとして成立してないってのが致命傷。それ以前に作品全体の基本設計がなんかおかしい。ディティールはカッコいいのに手足の付け方間違えたプラモデルの様。まさに以下の引用の典型を見た気がする。
「型のある人が型を破ることを『型破り』といい、
型のない人が型を破ることを『型なし』という」
この監督は「右腕」としてはものすごく優秀な方なんだと思う。
誰かに使ってもらって輝くタイプ。
非常に勿体無い作品。光るところは傑作レベルだがいろいろと致命的。
ブブキブランキかな。
ベッキー主役のスピンオフがあれば観ると思う。