退会済のユーザー さんの感想・評価
2.1
物語 : 1.0
作画 : 1.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
令和の時代に昭和のヤンキーみたいなヤツがタイムリープ
6話まで視聴済
この令和の時代に最早化石かと思われるコテコテなヤンキーが新宿や渋谷で暴走族とかいうトンデモ設定な上に死んだ元カノや中学時代の友達を助けるためにタイムリープするというかなり粗い設定
OPはまさかのヒゲダンにEDはeillと、かなり豪華
マガジンの王道に現代アニメの要素を加えたストーリー展開なんだろうけど、タイムリープモノってシュタゲが全てにおいてスゴすぎて、いくらそこに異色のヤンキー設定とか加えても、タイムリープ設定を加えるとシュタゲの偉大さがあらためてわかってしまうんだなと、思いながら観ています
多分タイムリープモノはシュタゲがイチローみたいなもので、イチローを超えるには大谷くらいのことしないとダメなんじゃないかな
大谷の例えとして全く毛色は違うけど、今期は歴史に残るかもしれないVIVYが未来を変える話ですが、シュタゲと違って自分がタイムリーブしないし、ストーリーは圧倒的スピード感と映像の美しさで、既視感を感じさせず観てる人を惹き付けるんだよね
シュタゲにも共通する点として、劇伴の素晴らしさ、良作と呼ばれるものには共通して既視感の無さと劇伴が突出して良い点は重要と改めて感じます
また、全くカテゴリー違いだけど、プリンセスプリンシパルに出てくる反重力装置のケーバーライトもHGウェルズの考えをトレースしてあるんたよね
アニオリストーリーでも最近はある程度考証してるんだから、連載モノならもっとキッチリしなきゃね
原作は連載モノなので時間的制約があるし、緩く考えたとして、時間遡行、過去改編を扱ってるのに、SFの基本であるHGウェルズの考えに全く触れずマンガを書いていたのか、冒頭でいきなり彼女を忘れてるとか論理破綻起こすのはあまりにも乱暴すぎ
ヤンキーモノなのでロジカル不要なら、現代の要素入れずにひたすらケンカしてればいいんじゃない?
原作者さんにアカデミックな要素を求めるのは酷だけど、志倉さんはその辺を考証した上で、シュタゲの主人公にリーディングシュタイナーなる架空の能力を持たせてロジカルにしてあるので、マンガの編集さんもシュタゲはタイムリーブモノの頂点の作品なんだから、パクらない程度に少しは参考にしたら良かったんじゃないかな
そもそもだけど、あんな昭和のルックスの氣志團みたいなヤンキー、木更津にさえもういないだろうし、大規模なヤンキー集団なんて、もう殆んどいないよね、古すぎるよねと東京、首都圏の人は思うかもですが、コロナになる前に博多に遊びに行ったら、博多駅前でマンガで見るような昭和のルックスのヤンキー珍走団が大爆音でたくさん走ってました
地元の人に聞いたら暴走族はまだいっぱいいるらしく、東京で例えると銀座通りで暴走族が集団爆走するようなもんであり得ない光景に度肝抜かれました
なので、このアニメのタイトルは東京リベンジャーズですが、ヤンキー生息地域住みの人の方がまだ実感できるかもです
去年やってたIWGPのアニメ版の方がまだわかるかな、ってあれも随分古いなぁ、って感じでしたが
観る前に情報仕入れてとりあえず完走目指すタイプなのと、テレ東系なので上手く仕上げてくるだろうとの期待込みで次週までは観てみるけど、ヒゲひろに続く離脱候補かな
★7話視聴済
うーん。やっぱりこのアニメ無理かも
このギャグ回って原作どうなってんのかな
来週でこのターンの展開変わるのかもだけど、演出といい何か古くさくて今週で終了かな
既視感あるんだよね、ヤンキー漫画としてもオリジナリティがなさすぎ
マイキーって横浜の暴走族のマンガの特攻の拓のマー坊のパクりだよね
元ネタマンガ1980年代って40年前だし、いろいろ何かのパクり感で新鮮味ないかな
しかも、現代の東京卍会は杉並とかにいた関東連合をモチーフにしてるし、1980年代の暴走族を2000年代のヤンキー集団にミックスする荒業
原作者見たら新宿スワン書いてた人なんだよね
東京って言うか東京近郊も含めたヤンキーって時代によって全然変わってるのに、原作者の頭の中にある1980年代と2000年代のヤンキーを混ぜて、今の時代に書いたら、いろいろギャップや齟齬があっても仕方ないかな
アップデートしてないOSでは今のアプリは動かない的な感じです
という訳で原作ファンの人、ゴメンナサイ
デリートさせていただきます