御宅忍者 さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
隠れた名作
いや〜面白すぎて一気見してしまいました。
これこそ隠れた名作って奴です。名作の前線を走っても良いレベルです。
御宅忍者 さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
いや〜面白すぎて一気見してしまいました。
これこそ隠れた名作って奴です。名作の前線を走っても良いレベルです。
東京マグニチュード8.0のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
東京マグニチュード8.0のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
86-エイティシックス-
86の悲惨さを表現したいのだろうが、対して思い入れのないキャラが毎回死んでも何も感じない。毎回15分くらいでED挿入して異質感を出しているけど、この澤野氏の手掛ける音楽で何とか保っている感が否めない。
Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-
この作品の何が良いのかというと、AIなのですがほぼ人間ということなんですよ。今までのAI物語は「感情を知らないが、最終的に感情を知っていく」といったスタンスが多かった中、この作品は既にAIが人類に90%ほど近づいている状態なんですよ。そしてこのAIが100...
SSSS.DYNAZENON
一見戦闘シーンを中心としたアニメだと思われがちだが、群像劇とも捉えられる。一瞬無になる演出、夏空のカットなどが好きだった。 南さん役の若山詩音さんのアフレコが素晴らしかったです。 グリッドマンよりかは好みです
残響のテロル
ハイブが出てくる展開が正直入りませんでした。柴崎刑事との掛け合いがもう少し見たかったです。 音楽は「カウボーイビバップ」の菅野よう子さんです。文句無しにカッコいいです。
不滅のあなたへ
以下同文
風が強く吹いている
全体的に悪くはなかったが、もう少しスポーツアニメっぽく大胆な演出があっても良かったと思う。高校時代のチームメイトか藤岡との競争が見たかったです。「走ることは結果だけじゃない」っていうことを伝えたいからこそのものだとは思いますが、少し地味だなと感じ...