Pocali さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
週刊少年ジャンプ系で初めてハマったかも。
凄い。これは凄い画力。革命的。
日本人が好きな漫画を寄せ集めた集大成の様な画。
この画力だけで、全ての漫画やアニメ好きが観る価値を持ち合わせていると思う。
なぜそう思ったかと言うと、このアニメをまだ観ていない段階で、まんだらけのフィギュアのお店でヒロアカのコーナーを目にし、その時、謎の"違和感"を感じていた。
その時点では私はその"違和感"の正体が何なのか、全く分からなかった。
しかし今回アニメを観ていくうちに、そのフィギュア達を思い出して気付いたことがある。
キャラクターの「個性」がバラバラなので、もちろんそのせいで統一感が無いということはその"違和感"の中での一つの原因だということは明確である。
が、その正体のメインはそこじゃない。
私がフィギュアに対して感じた"違和感"の統一感の無さ、その大きな要因はキャラクターそれぞれの"目"の描き方が、それぞれ違う漫画の様にバラバラだからだ、ということに気が付いた。
"目"の描き方が全く異なることによって、その個性は際立ち、違う生き物に見えてしまう。
フィギュアを観た時、私はヒロアカコーナー全体を見て、同じアニメのキャラクターとは思えなかったこと、それがその違和感の正体と気付くまで、アニメを観なければ判らなかった。
凄すぎる。腑に落ちたとき、衝撃を受けた。
色んな絵が描ける人だ、きっと。
自分の描く絵にオリジナリティーが出せない事って、コンプレックスにもなり得るけれど、それを強みにして漫画に投影して、話の特徴にしてしまっている。
この恐ろしい才能、今のところ他に知らない。
ストーリーそっちのけでのレビューになってしまったが、この画力に劣らない、素晴らしいお話です。
せつないし、泣けるし、笑えるし、萌えるし。
全ての漫画、アニメ好きの人たちが、観るべき革命的な作品だと思う。
轟さん好きすぎる、愛してる!