CiRk さんの感想・評価
3.9
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
史実とか元ネタ知ってたら楽しめたのかも
リアタイの時は馬の美少女化が受け付けられなくて見てませんでしたが、流行っていたので今更視聴。
競争馬を美少女化した競馬、というよりレースアニメ。
競馬の知識はほぼ0に近いです。ディープインパクトとサイレンススズカの名前を知っているぐらいです。
{netabare}
見終わって感じたのは史実に引っ張られててアニメとしてはそこまでだなって感想。ストーリーの細切れ感?をかなり感じてしまった。
キャラもスペシャルウィークとサイレンススズカ以外空気になってた感。
せっかくチームスピカには魅力的なキャラが沢山いるのに全然活躍する場がないというか、練習に付き合ってワチャワチャしてただけ。
作中でレースのライバルになるキャラは名前はあるもののモブみたいなキャラばっかだったから、それなら、ライバルキャラとしてチームスピカのメンバーを出した方が盛り上がったのでは?って思ってしまった。
実際、レースは相手がモブばっかなせいで個人的には全然盛り上がらなかった。勢いで面白さはあったんですが。
まあ史実に沿ってることの弊害だから文句を言うのはお門違いな気もするんだけど。
誰が強いのかも全く分からない。サイレンススズカが一番強そうに見えるけど、欧州最強?のブロワイエも強そうだし、それに勝ったスペシャルウィークってとっくにサイレンススズカを超えてるんじゃないか?と思ってしまう。
スペシャルウィークの成長的なものも感じられなかったのもマイナス。最初から強かったし、全然困難を乗り越えたりするような話がなかったから、ブロワイエに勝っても才能の勝利かとしか思えなかったかな。まあ序盤に一回あったのはあったけど、物足りなかった。まあそれでもブロワイエとのレースは熱かったので良かったのは良かったんですが。
唯一サイレンススズカ関連の話は良かったと思います。レース中に骨折してしまい、そこから復帰するという話。トレーナーが厳しめに声をかけるのも良かったですし、復活が絶望的なことを隠してたみたいなくだりも好きでした。最後に復帰してレースで一位を取ったところは良いシーンでした。
最終回はやっと、モブじゃないキャラ同士のレースで盛り上がっていたんですが、全員同着オチ(同着ではないのかもしれないけど、ライブに全員出ていたので)で興ざめしました。
ちょっと読み直してみると悪かった点しかほぼ言っていないのでサイレンススズカ以外で良かった点を他に書いておくと、特訓回等レース以外のところ。チームスピカメンバーの会話とか掛け合いはかなり面白かったです。ゴールドシップとメジロマックイーンが特にいいキャラしてた。
ストーリー以外については、取ってつけたようなライブシーンは完全にいらなかった。商業的なものを感じる...。
それとトレーナーの声優の演技がかなり良かった。特に最終回の応援してるところとか。
(そういや、実況の一人はかなり棒読みでしたね...)
{/netabare}