タック二階堂 さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
本格サスペンスをアニマルキャラで描く傑作。
詳細は公式でも。
前期「BEASTARS」2期を引き継ぐ動物擬人化の世界の物語です。
なんとも掴みどころのないドラマ仕立てのアニメ作品。テレビ東京で放送しているのですが、まさにテレ東の深夜ドラマのようなサブカル臭い作り。
でも、それがいい。
セイウチ(なのかな?)のタクシー運転手・小戸川と、それを取り巻く人間模様。そして、JKの失踪事件を絡めたサスペンスっぽいドラマアニメといった感じ。
ある意味では、異色なアニメです。雰囲気としては「笑ゥせぇるすまん」を初めて観たときと同じような印象を受けました。あ、もちろん「ギミア・ぶれいく」内でやっていたときのアニメの話ですよ。
制作はP.I.C.S.という、映像系制作会社でゲスの極み乙女やセカオワなんかのMVを企画制作しているようですね。アニメの制作協力にOLMが入ってるって感じ。どうりで普通のアニメとは雰囲気が違うわけだ。
これは、アニオタにはまったくウケないとは思うけど、サブカル系が好きな人には刺さる作品かもですね。
=====第2話視聴後、追記です。
{netabare}
やっぱり作りがドラマ的なんですよね。いろいろなキャラの視点がザッピングのように移り変わって、そういうエピソードを細かく積み重ねて見せていく展開。こういう作りは、キャラをきちんと見せてくれるので頭に残りやすい。
しかも、この作品のコンセプトが上手いところは、キャラを動物にしているところ。BEASTARSはケモノがケモノとして出てくる作品ですが、こっちは動物要素は顔だけ。あくまでも人間なんですよ。これが実に上手い。普通に人間のキャラにしたら、これ、ぜんぜん面白くないですよ。というか、誰が誰だかわからないと思う。
キャラなんて記号だ、と割り切って、脚本一発で勝負しているアニメ。この潔さ、そして萌えに媚びないキャラデザ。地下アイドルが出ても、ぜんぜん萌えないのが笑えるくらいw
人間にしなかったところについてもう少し言及すると、たとえばダイアンが変に似せた人間のキャラで出てきたら見てられないですよw もっと言えば、実写でダイアンが出てきたら、もっと見る気失せるw
ちょっとね、これ、かなり僕の中では評価高いです。円盤売り上げが覇権うんぬんという考え方であれば、絶対に覇権にはなりませんが、面白さでは今期、これと「Vivy」、そして「ゴジラS.P」ぐらいしか観るべき作品がないって感じになってきた印象です。
{/netabare}
=====第7話視聴後、追記です。
{netabare}
いや、これはマジでヤバいですね。
めちゃくちゃ面白いです。
折り返しに来て、いろいろな相関関係がググッと明らかになってきました。
詳しくは書きません。とにかく観ればわかるといった感じです。
{/netabare}
=====第9話視聴後、追記です。
{netabare}
だいぶ佳境に入ってきましたね。
猿が馬鹿だとかカバが馬鹿で小物だとかありますが、今回かなり核心に迫るシーンがありましたね。
それは、小戸川のアパートの管理人、犬のおばさんと剛力のゴリラが話してるシーン。窓の外に飼い犬が覗き込んでいたんですね。
いや、おかしいだろ。犬が犬を飼うなんて。
ここから導き出されるのは何ですかね。そう。小戸川の目線では人間が動物に見えてるということですね。そして視聴者も小戸川目線で見えているってことです。
小戸川の病気によって、人間が動物に見えてしまうということを示唆してるということなんですね。
さて、話はいよいよクライマックスに向けて進んでいますよ。楽しみです。
{/netabare}
=====第11話視聴後、追記です。
{netabare}
たいぶ話が見えてきましたね。
ストーリーはさておき、今回も重要なシーンがありました。
本物の三ツ矢ユキの父親(落語家か何かかな)がマネージャー山本に会いに来る場面です。
マントヒヒ(マンドリル?)じゃないですか。
マントヒヒから黒猫が生まれるわけないよね。
ということは、やっぱり動物の姿というのは何かのメタファーであって、おそらくは小戸川(&視聴者)が見えている姿ってことなのかなあって思いますよ。
最終話(13話らしい)は、実写ドラマという噂もありますが、さすがにそれはないかなー。でも、一気に全キャラが人間の姿に……、は、ありそう。
{/netabare}
=====最終話視聴後、感想です。
{netabare}{netabare}
予想が完璧に当たりましたねw
動物の世界に見えていたのは小戸川と視聴者でしたという。
そして三ツ矢ユキを屠ったのは、やっぱりあいつでしたね。これも予想が的中。まあ、三ツ矢が居なくなって得をするのが誰かを考えたら分かりますよね。
あと、小戸川の部屋の押し入れにいたのも予想どおり。そりゃOPで出てるもん、分かりますよね。
でも、それを差し引いても素晴らしい作品でした。
{/netabare}
控えめに言って「完璧オブ完璧」な物語でした。
ラストも素晴らしいね。
これが衝撃のラストっていうお手本のような演出。「ひげひろ」みたいな陳腐さじゃないし、「ゾンサガR」みたいなワケ分からなさじゃないし、「フルダイブ」みたいな投げっぱなしのクソさじゃないし、「ましろのおと」みたいな何の解決もない鬱さじゃないし、「Vivy」のような無理やりな謎さじゃない。
見事な伏線回収、大団円の着地かと思わせて、あっと驚かされる〆め。これこそ覇権アニメ。
圧巻の面白さで、ぐいぐい視聴者を惹きつけ、まさにオッドタクシーは走り抜いたといった感じでした。
また、このスタッフの作品が観たい。そう思わせてくれる、すべての面で完璧な作品でした。拍手88888
{/netabare}