たにぐー さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
最近、脱競馬童貞したやつの感想
馬は最近ダノンスマッシュという馬を知りました。この馬のウマ娘実装を心待ちにしております。
二期はトウカイテイオーがメインのお話(ヒロインはメジロマックイーン)。
挫折しながらも仲間やライバルに影響を受け困難を乗り越え意志を貫く姿が描かれています。
前作はほんとスペシャルウィークとサイレンススズカの話みたいな感じでしたが今作は脇役(名脇役もはや影の主人公)ウマ娘の話も掘り下げられておりトウカイテイオーが奇跡を起こすまでの過程に深みが出て感情移入しやすい内容だったと思います。
ナイスネイチャに泣き、ライスシャワーでも泣き、ツインターボでも泣き、メジロマックイーンでも泣き、最後、トウカイテイオーで号泣しました。
ずるいよみんな、かっこよすぎるよ、、、
特にお気に入りなのはツインターボ。
どんなときも全力全開。全力を燃やし走り尽くし、ぶっ倒れるまであきらめない彼女の姿勢に胸を打たれました。驚いたのは、今回も一話ごとの解説動画を見ながら視聴していましたが忠実だとトウカイテイオーとツインターボは実は同期という以外接点がなかったということ。アニメだとツインターボを師匠と呼ぶまでの関係(ネタかもしれませんが)になるので忠実の展開のままにここまで関係を深められるのはアニメの良さだなと思いますね。
一つだけ心残りがあるとすれば、結局トウカイテイオーとツインターボは同じレースで走ることがなかったというところですかね。今回は前作の日本ダービーのようなif展開は解説を見る限りなかったのでしょうがないのかもしれませんが観てみたかったのが本音です。
次回作があるとすれば、キタサンブラックとサトノダイヤモンドの話になるのでしょうか?個人的には同じチームスピカのダイワスカーレットとウオッカが主役の話も観てみたい。とりあえず、続編を心からお持ちしております。
『奇跡はおきます。それを望み奮起するもののもとに。必ず、きっと。』
最後に戯言、、、{netabare}ビワハヤヒデ様に踏まれたい人生でした。{/netabare}