CiRk さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
雰囲気だけを楽しめば面白い
卓球×萌えアニメ?
{netabare}
初めは転校してきた主人公が同じ部のメンバーに勝っていく話が3話ぐらい、その後は退院してきたキャラとの卓球や、は全国大会出場校との練習試合が4話かけて丁寧に描かれる。キャラの描写も丁寧で、キャラ全員に魅力があり、萌えアニメとしてはそこそこ楽しめる。
このように展開は丁寧だけど、肝心の卓球にはかなり違和感があった。
音や動き、汗など、細かいこだわりが感じられるのはいいところなんだけど...。まず、一話の冒頭の試合のスコアが0-11の時点でガッカリする。
その後もただのカットにほぼ誰も対処できなかったり、ほんとに全国目指しているのかって突っ込みたくなるw
あと、下ネタは完全に雰囲気を壊しているだけだし、気持ち悪めの下ネタだしでいらない要素だった。
それと、このアニメは主人公がいろんな強敵に勝利しまくる俺TUEEE系だけど、主人公があまり強そうに見えない。ラバーを自分で選べなかったり、同じ手であり得ないぐらいスコアをとられていたり、初心者にしか見えない場面が多い。
試合中に初めて横回転の対策を練るなんて、都大会4位とは思えない。
けど、このあたりはあまり卓球を知らない人が見れば、普通に熱くて盛り上がる試合が多いと思う。自分も突っ込みどころは多かったものの、細かい描写が丁寧だったから、楽しく見れた。個人的にあがりと主人公との卓球が特に熱くて好きだった。一話あたりから、主人公に追い詰められていくあがりの心情描写が丁寧に描かれてきたこともあってかなり良かった。個人的にこの試合、3話がこのアニメのピークだった。他にもくるりとざくろのエピソードはかなり好きだった。百合が好きな人は楽しめると思う。
この練習試合の後の展開(ラスト2話)は必要性を感じなかった。新キャラが出てきたと思えば、出てきただけで終わる。この話に限ったことじゃないけど、このアニメは新キャラを登場させないと展開を作れないのかと思ってしまった。最終回は合宿の話だが、最終回でやる内容としてはイマイチ盛り上がらない。
全体としてはこのアニメは卓球を知っているか知らないかでかなり評価が変わると思う。
{/netabare}
3/15レビュー 4/25レビュー訂正