ユージン さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
シンプル分かりやすい
競馬をモチーフとした擬人化アニメだが、競馬ファンでなくとも楽しめる内容になっている。
私は競馬に関しては全くの無知で、完全に知識0。
興味もないし、馬が走ってるのを観て何が面白いんだと思っているぐらいだが、アニメでは要するに「かけっこ」で、走るのが速い子が勝ちというシンプルルールなので勝敗や駆け引きも非常に分かりやすく、陸上競技と同じような感覚で楽しめた。
まあ、私は陸上競技も興味ないんですけどね。要するにそんな人間でも楽しめた。
本作はソシャゲを原作とし、(結局延期したようだが)販促の面もあるからか登場キャラクターが非常に多いが、ストーリーはメインのキャラクター2人を主軸として展開していくので下手に話が散見せず、シンプルで感情移入しやすく良かったと思う。
もっとも、他のウマ娘のことももっと深堀してほしかったという希望もありそうだが、ゲームや2期への誘導、販促といった点から考えると「もっと観たかった」と思えるような作りになっているのは成功と言えなくもない。
擬人化されたキャラクター達は実在の競走馬や史実を元に性格や戦績等が設定されているので競馬ファンならさぞ楽しめたことだろう。
私もwiki等で競走馬のことを調べながら観るのが何気に面白かった。
まさか私がwikiで馬のことを調べながら感傷的になる日が来るとは思ってもいなかったさ。
競走馬と言えば故障や怪我が文字通りその馬の生死に直結するシビアな一面があることぐらいはいくら競馬に無知蒙昧な私でも知っている。
その点に関わるドラマがアニメでも描かれる訳だが、本作のウマ娘は実在の競走馬とは違い、怪我をしても治る。
またレースに復帰できる希望がある。
決して射殺されたり、安楽死させられたりはしないので安心してほしい。
もっとも、また怪我をしやしないかとレース中緊張感があるのであまり安心はできなかったが。
美少女の足のアップに謎の緊張感があるアニメ。
それがウマ娘だ。
いや、そうではなく、つまりウマ娘では「もしあの競走馬が怪我から復帰したら」というIFストーリーが、「希望」が描かれる。
これは競馬ファンならきっと感涙ものであろう。
そうでなくとも怪我からの復帰というのはスポ根では王道の展開なので感情移入しやすい。
シンプル分かりやすい。
ご都合主義上等。
まあ、ウマ娘の交配や社会的権利はどうなっているんだとか、
その衣装はどう見ても走りにくいだろうといったツッコミ所はあるが、
あまり細かいことは気にしない方が本作を楽しめるでしょう。
尚、電話が長い(物理的に)のは突っ込んで楽しむところです。
作画に関しては定評のあるP.A.WORKS製なので安定している。
私はウマ娘が走っているアニメーションが格好良いと思った。
ただ走っているだけで格好良いアニメはきっと優れたアニメなんだと思う。
そしてきっと制作には腹フェチスタッフが紛れ込んでいたと思うんだ。
*当方競馬に関して無知な為、誤った記載、認識があった場合は申し訳ありません。